美音の公式LINE
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今週一週間は、熊本で開催されているバドミントンの国際大会「BWF熊本マスターズジャパン」の運営本部で、通訳、外国人対応&雑用のお仕事をしてます
県庁時代に誘致を担当していた国際大会です
退職後に実現したこの大会に、立場を変えて、また関わらせていただけることが、本当にありがたくて
私は、外国語大学で英語を学んで、国際コースという入口から熊本県庁に入庁しました。
国際的なお仕事をしたくて入庁したのですが、入庁してすぐの職員研修で、人事担当者に言われました。
「国際コースで入った人は、国際的な部署に配属にならないと辞めてしまう人が多いのですが、入口が国際コースだからといって、国際的な仕事に携われるとは限りません。携わったとしても、約3年ごとに人事がありますので、行政一般、いろんな仕事をしてもらいます。」
実際、28年間の県庁生活の中で、英語を使ったり、国際的豊かな場所に身をおくような部署に配属になったのは、国際スポーツ大会の誘致と実施を行った、最後の3年間だけでした。
その3年間も、海外に行ったり外国人と直接やりとりしたりする仕事もあったのですが、
その大好きな仕事の部分を味わう前に、やらなければならないその他の事務やら調整やらの仕事が膨大すぎて、
残業に次ぐ残業の日々で、やっと回ってきた国際的なお仕事を楽しむ余裕がありませんでした
例えるなら、お気に入りのキラキラの宝物が、その他のそんなに好きでもないたっくさんの雑多なものの間に埋もれてしまって、
意識に入らなくて、キラキラの宝物だったことに気づけなくなっていたのです
だけど、今、この一週間は、自分がお気に入りのキラキラの宝物を純粋に楽しむこと、
そして、かつての私のように、次々に押し寄せる膨大な仕事をスピーディーにさばかなければならない中枢の皆さんを、フリーな立場で臨機応変にサポートすること。
その二つだけをさせていただいて、
めちゃくちゃ皆さんに「ありがとう!助かります!」を言っていただけて、
手が空いたら、世界レベルのバドミントンの試合を観戦して、
とってもとっても幸せな気分で過ごしています
県庁生活に終止符を打った私ですが、残念なことがひとつあるとすれば、
こういう大イベントの運営に関わることはなくなるかなーと思っていたのですが、
辞めてもこうして、関わらせていただけて、本当にラッキーで、ありがたいことです😊
昨日は、桃田賢斗選手の試合を見て、もう、しびれましたよ
パワフルなスマッシュや、「そんなとこからラケット出てくる?!」というところから魔法のように、ラケットが出てきてシャトルを返す華麗なテクニック!
そして、美しい筋肉と美しい顔(そこ?)
観客の声援にも感謝のゼスチャーをしてくれて、ファンサービスもバツグンでした
直前の韓国オープンで優勝しているので、熊本でもたくさん勝ってほしいです
世界レベルのバドミントンの試合、めちゃくちゃエキサイティングですよ
海外からも世界ランキング上位の選手達がたくさん来ています。
ローソンチケットで、観戦チケット手に入りますので、ぜひ観にきてくださいね!
BWF熊本マスターズジャパンのホームページは、こちら。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【今後の予定】
⚫12月3日(土)13時~
福岡天神レンタルスペース「in and out」
サウンドボイスヒーリングコンサート
3800円
⚫12月8日(金)~10日(日)
マインドフルネス合宿with恵美ちゃんと仲間達
福岡県築上郡築上町の古民家
ファスティングやサウンドヒーリング、瞑想を通じて、とことん自分の五感を研ぎ澄ます合宿です。
詳しくは恵美ちゃんのブログにて。