コンラッド東京のラウンジバーに発潜入 | あなたのインナーボイスを解き放つボイスセラピスト/シンガー美音の日常

あなたのインナーボイスを解き放つボイスセラピスト/シンガー美音の日常

マンツーマンのヒーリングや癒しのコンサートで、心と体を癒すセラピスト、美音(みおん)のブログ。美音式サウンドボイスヒーリング、タントリックヒーリングなどを行っています。前職は公務員。



なかなかブログを書く時間をとることができないまんま、気がつけばもう3月ですね。


早い!早すぎます。


今日は、Halu さんの私と出合う朝の会に初参加💕


カードセッションを織り交ぜた、早朝グループセッションです。



細かいことは割愛しますが、



そこでカードやHaluさんからいただいたメッセージで、


等身大の自分、


ありのまんまの自分を、



少しずつでも発信をしていきたいなぁーー



という、気になりまして



実は私の生活の大部分を占めているお仕事の話も、たまにはご紹介していこうかと思います。


実は私、昨年4月から、東京で来年開催される、あの、世界的なスポーツイベントに関わる仕事を担当しています。



例えば、そのために来日する海外の代表チームの事前キャンプを誘致したり、



開催前に、火を持ったランナーが全国を回る、あのイベントの準備をしたり、



そのスポーツイベントに関するあれやこれやを、ほぼ一人で担当しています。



ですので、毎日毎日大忙しなのですが、



一方で、この仕事を担当していなければ、一生会えないような、セレブな方とお近づきになる機会にも恵まれています。


誘致交渉のため、海外出張にも、一年でもう3回も行かせていただいてます。



冒頭の写真は、インドネシアに出張した時に、台湾上空で撮った写真です。砂浜の白砂が、海上でこんなに美しい模様を描いている光景を始めて目にして、大感動ラブ爆笑


実は私は、海外に行くこととか、国際交流が昔から好きで、


そういう方面の仕事をずっと希望していたのですが、なかなか叶わなかったのです。



もうかれこれ20年もガーン


それが、最近になって、気づくことがあって、


大好きなことを仕事にしてもいいんだなーって、



自分の中で、許可が降りたというか、腑に落ちたというか、



止めてたのは、自分自身の思い込みだったんだなって、


気づけたような気がします。



そしたら、ライフワークとなったボイスヒーリングと出会うのと同じくして、



仕事の方も、希望してた仕事に携わることになったのです。



今まで、仕事で訪れた場所のこととか、出来事とか、ほとんど発信してきませんでしたが、


そこも含めて、日々のいろいろなことも、発信していこうと思ってます。



で、先日、会議のために、東京に2泊で出張したんですけどね。



東京に行く時には、仕事終わった後に、お食事をするような友達が何人かいて、



だいたいは、久しぶりの再会を喜びながら、美味しいものを一緒に食べたりするのですが、


今回は、たまたま皆さん、都合が悪くて、


フリータイムはノープランでした。


今回の宿泊先は汐留だったのですが、


その宿泊先の真ん前にあったのが、こちら。

コンラッド東京でございますラブラブ


残念ながら、高級すぎて出張で泊まれるホテルではありませんが、せっかくなので・・・


コンラッド東京のラウンジバーに行ってきましたぁ爆笑照れ爆笑


コンラッド東京のフロントは、28階。



そこに、その名も『トゥエンティエイト』というラウンジバーがあります。

(同ホテルウェブサイトから拝借)

こんな場所ですのラブラブラブ


ここの、まさにこのジェントルマンが座っているのと同じ席に座りまして、


すでに仕事のパーティで、ほろ酔い状態だったので、


まずは、


ソルティキャラメルバニララテ


とやらを注文してみました照れ



ラテなのに、ソルティードッグのような塩づかいが、とっても新鮮キラキラ


このアートは、この時はわからなかったけど、もしかして、東京都の形かな?



店内では、まるでスティービーワンダーのような歌声と容姿の外国人シンガーが、ライブ中。


目の前には、素晴らしい夜景。

なんという、ラグジャリアスな空間でしょうキラキラキラキラ


こんなところに、気がつけば、一人で2時間近く、心地よく過ごせる私もなかなか、ステキじゃありませんこと(笑)?


3日目には、日曜日で時間があったので、朝から、ホテルの近くの浜離宮をお散歩。


この一等地の広大な庭園を見下ろす高層ビルの真ん中にあるのが、コンラッド東京。

次は、宿泊しなきゃなーおねがい照れ


東京に来ると、いろんな街にいろんな個性があって、刺激になりますよね。


今回は、浜離宮の後に、秋葉原の高架下にある

「2k540 AKI-OKA Artisan」というところに行ってみました。


こんなおしゃれな高架下、すごくないですか?


この中に、ここにしかない個性的なお店がたくさん並んでいました。


ベルトや傘のオーダーメイドのお店とか、


一生涯保証付きの靴下とか、


ステキなこだわりのお店がたくさんあって、


最近、めっきり物欲が刺激されなくなっていて、欲しいと思うモノがあまりなかった私ですが、


ひっさしぶりに、行く店行く店で、買いまくっちゃいました爆笑爆笑


作ったおじさんのこだわりが随所に散りばめられた、真っ赤な革のバッグとか、


取っ手がキラキラキュートなミニバッグとか、


石鹸いらずの、和紙でできたボディタオル&洗顔タオルとか。




そして、ここでひとつ紹介したいのがこれ!


これ、なんだと思いますか?


実は、万華鏡なんです。これも、職人のおじさんの手作りの逸品。革製で2400円也。


先っぽについたクリスタルを通して、いろんなものを見ると、こうなっちゃう!


これ、何をみているでしょうかー?



正解は、この動画で!




スマホにくっつけると、こうやって、写真や動画も撮れちゃう!


おじさんが、


「一家に一台、万華鏡!」って、力説してて、


この万華鏡なら、納得!!と思って買っちゃいました爆笑


いやー、楽しいところでしたよー。


東京に行った際にはぜひ、Check it out!!



なんだか、とりとめのない記事になりましたが、久しぶりの投稿、最後までお読みいただき、ありがとうございましたおねがいニコニコ


今後は、日々のことをあれやこれや、もっと気軽に発信していけたらと思います。


お付き合いいただければ幸いですルンルン