
今回の福岡滞在では、ご報告したいことがたくさんあるのですが、相変わらずオフィスワークが多忙でなかなか時間がとれず、何回かに分けてお伝えしたいと思います。
さて、日本の「和」の精神を世界に広めて、世界中の国に仲良くなってもらいたい。そんな野望を胸に精力的に全国を駆け回っておられる宮本辰彦さん。(プロジェクト詳細)
日本全国の神社で一斉に書の奉納イベントを実施されたり、最近は、フランスやボスニア・ヘルツェゴビナなど、その活動を急速に世界に広げておられる方です。
縁あって、その宮本さんの福岡での講演会で、ヒーリングコンサートをさせていただきましたー。
会場に入ったところで、こんなご依頼が・・・
「宮本さんの乗った飛行機の到着が遅れてるんです
!

とりあえず、順番を変更して、講演会前にライブをお願いしてもよいでしょうか?」
はいはいはいはい。
順番変更、お安い御用でーす

と、一つ返事で安請け合いしまして、
まあ、やってる間に到着されるだろうという観測の元にコンサートを始めたものの・・・
20分が経ち、
30分が経ち、
40分が経ち、
み、宮本さん、一向に現れず



つづく、つづく、美音のコンサート😆
隣のセミナールームでは、子供の工作教室か何だかが催されていて、
やたら騒がしい!!
正直、ヒーリングコンサートをやるには、かなり過酷な条件
・・・


しかも準備している歌は20分ですので、
音が体にいい訳だとか、
ヒーリング楽器の紹介だとか、
一緒に歌ってもらうコーナーだとか、
そんなことをたっぷりやらせていただき、
やりたいことはやり尽くしたぁーー!
もうネタが尽きたぁー



と思ったときに、やっと、
「宮本さん、あと五分で到着ですっ!!」
とゼスチャーでお知らせをいただき、
無事にライブを終了しました!
結果、初の福岡でのコンサートは、ミニではなく、しっかりやりたいことをやれる時間をいただける結果となりました



しかも、参加者の方からは、あんなに騒がしい中だったにもかかわらず、
「一声聞いた瞬間から涙が出てきました。」
というような感想をたくさんいただきました。
いやーーー、トラブル万歳!!ですよぉ。
宮本さん、遅れてくださってありがとうございます

この状況で50分間、お客様の心に響くコンサートができたということは、ほんとに自信につながります。
その後の宮本さんの講演も素晴らしく。
もう、学ぶことだらけ。
今後も宮本さんの活動に関わらせていただくことになりそうで、とても楽しみです!
詳しくは近日、また改めてお知らせしますので、お楽しみに!