本日の放課後デイのプログラムは


​アイロンビーズ🎏



です(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)♡♡




5月は🎏鯉のぼり🎏



好きな色のビーズを選んでもらいました(๑♡∀♡๑)



いいですねぇおねがい



兜にも挑戦❣️爆笑




アイロンビーズはお手本や図案を見ながらプレートにビーズを置いてキャラクターや動物など基本的に何でも作ることができます˙˚ 𓆩 (*´▽`*)✿𓆪 ˚˙


その際に、図案を見てどこに何個ビーズを並べれば作りたい物が完成するのかというのを考えながら作っているのです。

このような認知力が「視空間認知」です՞⸝⸝ᵒ̴̶̷ 𓈞 ᵒ̴̶̷⸝⸝՞


視空間認知は、漢字を覚えたり、地図で目的地にたどり着くまでの道順を考えたりする力にもつながる大切な力です❣️




ハート🩷可愛いのができたね❣️

すごいよーー爆笑スター


小さなビーズを探してプレートのとがった部分にはめていく作業には集中力や注意力が必要ですほっこり


また、ビーズを置く際にも並べたビーズが崩れないように注意しなければなりません😣


ひとたびアイロンビーズに夢中になると、完成させるまで集中力を維持しなければならないため、作業に集中することで集中力や注意力を鍛えることができると考えられています😊



他にも細かい手先の作業に集中することで自律神経が整い気持ちのリラックス効果にも直結してきます😌


配色を変えることで考えたり、感性が働きますよね😊

「できた!」という達成感、成功体験を感じてもらえるアイロンビーズ😊

お友達と出来上がったものを見せ合いっこして楽しいよねꈍ .̮ ꈍ




今後もアイロンビーズやっていきたいと思います(*^^*)🙌