タイトルにもありますが積み木だけど…
プラスチックでもなく今回は木の積み木でみんなで遊びました(*˘︶˘*).。.:*♡

木と五感でふれあうことにより「人や自然に対する『思いやりややさしさ』を育む」おねがい

「地球という大きな『つながり』のなかで自然と共存し、楽しく生きることができたら素敵ですよね😊🙏💛



よく木のおもちゃには「ぬくもり♡」があるとよく言われますが、これはなんとなくの感覚の話ではありませんニコニコ


木はプラスチックに比べて断熱性・保温性に優れた素材です( ˶ˆ꒳ˆ˵ )


木には目に見えない無数の穴が空いていて、ここに入っている空気が断熱材としての役割を果たしています(๑•̀ㅁ•́๑)✧


そのため手で触ったときにプラスチックよりあたたかく感じるのです‼️


またプラスチックにはない滑らかな手触り・木の香り・木目の模様などを通して、五感が育まれていきます٩(๑ơ ڡơ๑)۶♥




子どもはおもちゃをぶつけたり投げたりするものです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )そこから学ぶことも多いのです❕

投げたら壊れる。人に当たる。人に当てられる。など、様々な行動や感情を知ることができます。


またプラスチックのガチャガチャと大きな音は周囲の大人だけでなく、子ども自身にとっても知らずしらずストレスになっている場合があります(;°;ω;°;)



木のおもちゃはぶつけても心地の良いまろやかな音がするので、プラスチックのようにうるさくなりませんꈍ .̮ ꈍ




木のおもちゃはシンプルな作りのものが多く、プラスチックのおもちゃのようにボタンひとつで音が鳴る・動く・光るといった仕掛けがありません(*˘︶˘*).。.:*♡


そのため「どうやって遊んだら面白いかな?」と子どもが自分で考えて遊ぶ必要がありますびっくりマーク


木のおもちゃには、多少のことでは欠けたり壊れたりしない耐久性がありますびっくりマークびっくりマーク


プラスチックは経年劣化によりほんの数年でボロボロになってしまいますが、木のおもちゃは丁寧に扱えば受け継いで長く遊ぶことができます(*^。^*)


プラスチック製おもちゃの原料は石油です。おもちゃの形に加工されるまでに、有機溶剤や添加物などの化学物質が使われているかもしれません。


その中には稀になめると有害物質が溶け出す恐れがあるものもあり、小さな子どものおもちゃとしては与えるのを躊躇してしまいますよね😢

一方、木は口に入れても害のない自然素材ですびっくりマーク


『木育』(もくいく)を通して、ミオのお友達にも

積み木を使ってたくさんの素敵な作品を作って頂こうと思います😊🙏💛