西松屋セール購入品 |  みょんのお部屋

西松屋セール購入品

1か月弱続いた家族の体調不良、

終わりが見えてきそうでほっとしています。


金曜日は2人とも幼稚園に行けたので

西松屋2軒+バースデイ+しまむら4軒

行ってきました。


西松屋①→しまむら①→バースデイ→しまむら②

13時帰宅

🍼と昼食


ここで終わる予定が、

次女がお昼寝しそうになかったので

反対方向の

西松屋②→しまむら③→しまむら④→

そのまま幼稚園お迎え

が追加となりました。


昨日はしまむら④とあかのれんに、

今日はしまむら④と西松屋③西松屋①に行ってきました。


  ​西松屋

西松屋は最初に行った①が一番品揃え豊富でした。

⭐️綿100%の肌着がたくさん✨

未来サイズも購入。

女の子用ポケモン3枚組299円も残っていたので即カゴに。


男の子の130以上はもうなくて買えず。

底値セール開始日だったら残っていたのか…?

来年は120サイズ着用なので、来年買えたらよいな。

息子は肌が弱くて、綿100%必須なので

セールで買えなかったら定価購入で。


⭐️130Tシャツ10枚 ハーフパンツ5枚 99円

⭐️120 1枚 130 3枚 水着 199円

⭐️長靴199円で2足ゲット!(18・19cm)

元値1,516円❕ラッキー🤞



量が多いので写真は長靴だけ


今日も行ってきました。

頼まれていた120ハーフパンツ2着

ちょうど最後の2着で、購入できた!

199円〜のはまだ少しあったかな。

Tシャツはまだ120は豊富、
130もそれなりに残ってました。


肌着も女の子用ならまだ綿100もけっこう残っていました。

長女用に95のハーフパンツ1枚と五分丈スパッツ3枚購入。



②はクリアランスの棚の面積が①の1/5ほどで

値下げの夏物肌着のコーナー自体見当たらず。

95Tシャツと90ハーフパンツのみ購入。

99円


去年までわりと綿100が多かったんですが

同じデザインでも

今年はポリエステル65%綿35%が主流になっていて少し残念💦


今日行った​③も、②と同じでそれほど残っていませんでした。
姪っ子用に150のハーフパンツのみ購入。


199円



10月になったらまた行ってみようかなと思います。

99円のものは底値だと思うけど、それ以上のものがどこまで値下げになるかな。