ここ数日、不本意ながら今まであまり行ったことないエリアに行く機会できまして。つい知らないとこ行くとなんか食べたいなーと考えてしまう。そうあるわけではないため仕方ないです!ダイエット中だろうが、いいのです!!で、麺活です!夜で調整します。




十条、煮干そば 流。
煮干そば並780円+全部盛350円。

こういう店はトッピングも絶対美味しいと思い、ついつい全部盛。あっさりとこってり(アブラ)があったのですが、1番人気はあっさりということでそちらにしました。昼過ぎ訪問も外待ち5人ほど。繁盛してますね!さすが百名店。並びながら調べました(笑)
中入るとカウンターのみ。アクリル板で五スペースに別れていて、両端は広く二人がけ用のようです。なのでMAX7人。一人客だとMAX5人ってことか。混むわなー。ちなみにスタッフは三人。五組相手に三人かー。ぶんすけなんておじさん一人なのに。
美味しいです!煮卵もメンマもチャーシュー二種もどれをとっても美味い。麺は中太。美味しいです!が、感動まではなかった。最近のニボニボ系にしたら全然パンチ弱いし。あの味もならパッツン系の細麺が合いそう。恵比寿のおおぜきみたいな。
ま、次はアブラ煮干そばを食べてみたいです!!






板橋、豚ラーメン780円?+うずら卵50円。
コールはヤサイアブラネギ。

なかなか平日昼間の板橋駅は廃れてますね。。。住宅街なんですかね。お昼ど真ん中で前客五人、後客二人。途中店内一人になっちゃいました。
うずらはあったら頼んじゃう。キャベツ率高い!


標高はさほど。コールしたのに。
豚デカっ!好きなやつー。が二枚。
一瞬悩んだ豚入りにしなくて良かった。
しょっぱすぎない甘めなインスパイア。麺はモチシコ旨ウマ。量もそこまでではなく、ペロリと完食。





こんな時、食べログ周辺機能で検索してから写真で店選んで、後で暇なら口コミ見たりしてます。その中で下の豚ラーメンに凄い低い点つけてる人がいて。そのコメントが、アブラっぽい。ニンニクくさい。量が多い。とかで減点。。。インスパイア系食べといてそりゃないだろ(笑)じゃ、入るなよ(笑)と思っちゃいました。今後も点数にはあまり左右されず写真で決めたいと思った次第です。あ、お店が撮っただろう写真はあまり信用してません。





おまけ

記録のみー。