「拗ねる」





これは

「どうせ私は…」と思ってしまうとき







これを感じているとき

こころは「過去」に行っているということ。

「いま」には居ないよね。







自分が思うようにならなかったことを

いつまでも握りしめて







それを誰かや何かのせいにして







自分が被害者だ!と言いたい。

私はこんなに可愛そうなんだ!と分かって欲しい。

察してよ!と思っている。









こんな風に感じることは

誰にもあるのです。

あってもいいのです。







そして、たまたま誰かから

「大丈夫?大変だったよねー」

なんて優しく声をかけられたりしたら







次からも、それをしてもらえないと

してくれるまで拗ね続ける。









もうね

そんな気持ちは手放そうよ。







自分の機嫌は自分でとると決めようよ(^^)

誰かを待つのじゃなくてね。









うまくいかなかったことも

欲しい言葉がもらえなかったことも

自分だけ損した気がするとことも

カッコ悪かったことも









私はそう感じたんだな…と







それをそっと自分が受け止めてみる。




口に出してみたり

相手に伝えてみたり

もう一度チャレンジしてみたり







つまり

なにかしら自分から動いてみることが

大事なんだなーーーー

ということ。









「自分で動いたらどうなるの?」








動いたら人にしか見えない景色が

見えるのです。








じっと、うずくまってないで

行動してみようね♡















 あっという間に満→増→満となった
数秘鑑定無料モニター第2弾

大好評なので、第3弾も準備中です。

気になるよ〜という方は
ライン公式アカウントに登録ください❣️

いち早くお知らせを受け取れるのでね(^^)
 
ライン公式アカウント
 

 

 

ID検索はこちらです

@407dnatg