​何語をはなそうか



イヤイヤ期の子供がいるので、

頻繁に、いかに地雷を踏まないように…と考える

ママの1人ですにっこり



スーパーのお菓子売り場、ガチャガチャのある所

特に、200円で動くアンパンマンの乗り物の前に

おいて、それを超えられる誘惑はありません。

『車に乗ったらおやつ食べよう』がなんと無力な事か…



家でお出かけの準備をしている時も同じ。

この荷物持ってかなくてもいいかな~と思って

夫にその合意を図るのも地雷爆笑

例えば、おやつ要らないよね?はアウト



そのため、まずは言い換えを始めました。

NGワードになりそうなものを、違う言葉で。

例えば、アン○ンマンは、丸いお顔のヒーロー


ところが、物によってはそれも把握してきた様子

なので先日、NGワードを使いそうな文は、

英語で話してみようチャレンジをしてみた。

慣れない英語で意思疎通ハードルが上がり、

親側がちゃんと伝えられているのか不安になり、結局日本語でコソコソ聞く羽目に。