前回の記事の続きです。

子供の頃、
「大義名分がないと(誰かの許可がないと)、私は幸せになってはいけない」という、信念を持っていた私。。

自分の価値観に自信が無かったんでしょうね。
(理由は色々思い当たります。)

そんな大義名分なんてもちろん誰も
出してはくれませんから、結局
「自分のやりたい」に許可を出さず(出せず)、
自分でも無意識に
そんな気持ち、そもそも最初から持っていないっていうことにしていました。

無意識に、抑圧上手。
感覚がマヒして不感症状態。

だから、今も時々
自分がどうしたいか良く分かんなくなったり、
何かをやりたい!と思ったときに、他人に説明できる理由が無いといけない
と思ってしまうのです。

そして、グルグル動けなくなっていく。

今回もこんなグルグルに嵌まってたのかな。


5月、こんな感じでモヤモヤ
「あーあ…○| ̄|_もうアレ、どうするよ??」
と思っていたところで、ふと思いました。



ミサイル、ポコポコ打たれてるんだよ!
いつ今の生活出来なくなるか分かんないし、
大義名分がどうの、とか言ってる場合じゃない。
良いから、やれ!
先に行動しろ。


滝汗
ハイっ!
スミマセン!そうします!
…今までの平和に甘んじてましたショボーン


というわけで、
私の好きな言葉

Live as if you were to die tomorrow.
Learn as if you were to live forever.

明日死ぬかのように生きろ。
永遠に生きるかのように学べ。

- Mahatma Gandhi (ガンジー) -


この言葉をあらためて噛み締めています。。

「明日死ぬかのように生きる」
アタイのように考えすぎるクセのあるタイプは時には先に行動するのも、手なんだと思います。


でも、
私の事だから、きっとまた
この感覚を忘れてグチグチもやもやモードに戻るかもしれません。
(今回「ケツダ~ン音符」もやってたけど、なんかダメだった笑い泣き)

そんな訳で、今のうちに手を打っておきましょう~口笛
迷ったときのスローガン、キャッチコピー考えとこ。


「ミサイル、ぽこぽこ」…とか??(笑)

そのまんま(笑)。

…まぁ、ここに余り時間かけてもしょうがないので、一旦この「ミサイル、ぽこぽこ」で行きます。

さて、もうちょっと書きたい事があるので(笑)、次の記事に続きます。。。
もう少しお付き合い下さいチュー

↑うちの哲学者グラサン