芸術劇場のコンサートホール・・・初めて行きました。

LB とあるのはレフトバルコニー席?なのですかね。壁寄りなんですよね。

石丸さんデヴュー29周年ビックリマーク客席は満席。男性も多い印象です。

最近露出が多めなので人気も高まってます。

ゲストはワタクシ尊敬する濱田めぐみさん照れ

ジキルとハイドでのルーシー!素晴らしかった!

記憶に新しいラブネバーダイでも共演。四季時代からの縁で

めぐちゃん、って呼んでましたね。コンサートらしく青のイヴニングドレスが

素敵で3曲歌ってくださって~~もう耳福でした。

今回のレミゼのファンティーヌとして 夢破れてを熱唱。圧巻でした~~

 

演奏は東京フィル。これまたすんばらしく美しい演奏(はいモチロンです)

石丸さん、もちろんすんばらしく歌い上げてます。オペラでのぞくと

そりゃ~~えぇ声ですわ~~ドキドキ

 

でもですね、ほんと音響??いやいや、ミキサーの人にモノ申しますよ。

ソロやピアノ、ギターバックで歌う分には美声を堪能できます。

しかぁ~しビックリマークオケと合わせると・・・ボーカルがね、悲しいかな埋もれるのですよ。

ミュージカルではマイクの音声を上げてくれるのでバック音に負けず聞きとれます。

オケを合わせた時の聞こえ方チェックしてるのかな。(音声さん)

CD化されるから音の出方の調節でもしてるのかな。素人だからわからないけど

周囲のお客さん、納得してるのか疑問でした。

だって一番盛り上がるところとかほぼ何歌ってるか聞き取れないのですもんショック

曲自体は知ってるからどんな旋律かわかるけど、全く知らないと

メロディラインすらわからないですよ。

オーケストラの音対一人の歌声。。。。あぁ~~同じレベルじゃ埋もれますよ。

途中からもやもやして 「金返せ!」 って心の声が・・・

えぇきっとCD買いますけどね。

 

ツイッター見ても絶賛の嵐。。1階席の聞こえ方と違うのかな。

 

記事はこちらでご覧下さい~