こんにちは。


春は本当に物入りですね💦


入学してようやく買うものも落ち着いたかなー?と思っていたら、iPad用のペン、タブレットケース、保護フィルム用意してくださいと。


アップルペンは高いので、この辺ですかねちょっと不満




ケースは


こんなのでいいのかな..?




それとも、こういうやつのことなのか..?





そして、電子辞書。


学校からは書籍タイプでも電子タイプでもどっちもOKと言われてるみたいだけども...

とにかく荷物を減らして欲しいので、電子辞書の方がいいのかな...?

と思うけど、携帯もパソコンも持ってるのに今更電子辞書とかいるのか...?魂が抜ける

結構な値段するし...凝視

タブレットも配るなら、それで調べてもいいのでは...


今のところクラスで6人くらいが電子辞書らしい。。



あと、英語の辞書はもう一冊買おうか悩む!!

なぜなら2冊あれば持ち帰らなくていいから!

息子は英語は力入れたいから、辞書も毎日持って帰りたいらしく..

重いよね...辞書オエー

ちなみに英語は書籍タイプの辞書じゃないとダメらしい。


今年も去年以上に酷暑とか言われてるし、とにかく荷物は減らして欲しい...

やっぱり家用にもう一冊あった方がいいかな〜。


あと熱中症対策のこういうのも、あった方がいいかなと..




やり過ぎ??

とにかく今から暑い夏の登校が母は心配です笑い泣き