スキルアップに欠かせない資格試験。

できるものなら、ストレート合格したいですよね?

 

 

試験に落ちる人がする勉強法には

共通点があります。

 

 

それは、

テキストを読む人です。

 

 

試験勉強のために、まずテキストを読み

テキストを覚えようとする人。

 

 

こういう勉強法は、時間だけがかかってしまい

結局試験対策が遅れるので、落ちやすいです。

 

 

勉強はテキストからという基本を重視しようとする

まじめな人に多いパターンです。

 

 

わたしは、ふまじめなので(笑)

テキストは読みません。

 

 

調べる必要が出た時にめくることはあっても

テキストは読みません。

 

 

そして当然、覚えません。

 

 

でも、試験に落ちたことは一度もないのね。

 

 

試験に勝つためにやるべきことは、

分厚いテキストを読むのはなく

 

 

ひたすら過去問をすることです。

 

 

過去問をすると、

出題者の気持ちが読み取れます。

 

 

「この試験には、○○を理解していてほしい」

という思惑が、必ず現れています。

 

 

出題者は一人ではなく、

たいてい複数の人が作りますし、

 

 

年々傾向は変化はします。

 

 

それでも、出題者の意向が何か?

何を知っていてほしいのか?

を知り、そのパターンに沿って勉強するには

 

 

過去問しかないんです。

 

 

がんばるテキスト読み込んで

最後に過去問1回する人と

 

 

ガッツポーズテキスト読まずに

過去問を10回する人なら

 

 

かかる時間は後者が確実に少ないのに

合格率は後者が高いはずです。

 

 

出題パターンに気づき、

傾向を読み取り、

その演習をひたすらする。

 

 

筆記、実技問わず、

これを意識すれば、合格できますよ。