昨日の記事の続きです。

 

 

やってはいけないことだと分かっているのに、変えていくことができない。

こういうジレンマは、気持ちが悪いものですよね~^^;

 

 

たとえば、わたしはポテトチップスが大好きで、止められません。

食べたら太るのは分かっているけど、つい買っちゃう(笑)

 

 

こんなふうに、止めたいのに止められないものがあるとき、探してほしいものがあります。

 

 

それは、二次利得です。

 

 

二次利得とは、実際の利得とちがって得られている利得のこと。

 

 

わたしの場合は、ポテチを食べていると、おいしい→幸せ→疲れが飛んでく~ラブラブという循環が起こります。

 

 

幸せ、疲労回復、というものが二次利得になります。

 

 

わたしにとって、痩せるかどうかよりも大事なのは、「幸せ感、疲労回復」なんですね。

 

 

禁煙できない人も、「体に悪いのは分かっているけど、便秘解消になる」などのメリットがあると、便秘解消をしてくれる他の行動がない限り、禁煙しようとしないはず。

 

 

生徒がいつまでも変われない場合、二次利得が潜んでいる場合があります。

 

 

先生の注目を集めたい、ということもあるかな^^

小さいこどもの体調不良と同じ原理です。

 

 

「何回言うても、分からない人だなー!」

とイライラしないで、二次利得になっているものを探してみてください。

 

 

そして、代わりになるものがないか見立てるんですね。

 

つまり、二次利得よりもパワフルで、よい方向へと導いてくれる利得を探す。



そうすれば、おのずと変わって行きますよ❤️