包丁研ぎのセミナーに参加してきました♪

「ツヴィリング シャープニングセミナーinレシピブログ」
ツヴィリング…あの双子マークのブランドです

イメージ 1

最近…簡易的なシャープナーでは限界を感じていたのです。

本気で包丁の研ぎ方を勉強したいと思っていたので、
今回のイベント当選は本当に嬉しくて、ワクワクでした。

包丁研ぎの基礎と実践、さらに、
先生の飾り包丁の技もご披露いただき、実習もございました。



粗研ぎ用の面/仕上げ用の面が1台にセット。
裏返して使い分けることが出来ます。

(荒研ぎ用粒度:#250  仕上げ用粒度:#1000)

イメージ 2

どんなにいい包丁を購入しても、
使っていくうちに、絶対に切れなくなる!切れなくなって当然!
自分でメンテナンスできたら、どんなに素敵でしょう♡

包丁研ぎの基礎知識を伝授していただきます。

イメージ 7

講師は、西芝一幸さん。
ツヴィリングの包丁の研ぎを基礎から教えてくださる
包丁研ぎのエキスパート。

料理教室「いただきます」主宰。日本料理担当。

イメージ 8

両刃の研ぎ方、力のかけ方、刃先の扱い、仕上げ…。
一つ一つ丁寧に教えていただきました。

イメージ 9 イメージ 10 イメージ 11

さぁ!実践です。

私が一番使っているこの包丁。
刃こぼれしちゃってるんです。
(ノД`)

イメージ 12

この刃こぼれを直すべく、懸命に研ぎました。
結構な「力」が必要なんです。

先生が一人一人にアドバイスして回って下さり、
私も、ちゃんと教わって…
自宅でも復習して…
刃こぼれは見事に無くなりました(^O^)v

研ぎ終わった包丁は、実に

良く切れる
!!!!!

まな板も切れちゃう勢いです(笑)

新品の頃はこうだったわ。。。忘れてた。

これで、苦手なキャベツの千切りもバッチリか!?



よみがえった包丁で是非挑戦したい…
そんな飾り包丁の技もご披露いただきました。

イメージ 3

こちらも一つずつ丁寧に教えていただきました。

私も上手にできましたよ♪

イメージ 4 イメージ 5 イメージ 6

飾り包丁って楽しい( ´艸`)
お正月料理に活用したいと思います。


テキストのイラストではよく分からなかったいろんなことが、
先生のご説明で理解できました。

参加して本当によかったぁ~♪


包丁のことをもっと理解して、
お料理の時間をますます楽しくしていきたいと思います。



イベントで使った砥石&エプロンは、なんとプレゼント!!
大切に使わせていただきます
( ´艸`)



………



この度は、素晴らしいイベントに参加させていただき、ありがとうございました(^.^)
レシピブログ様ツヴィリング様に感謝申し上げます。




シャープニングを練習して、お料理頑張ります♪



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
'''ランキングに参加しています'''
クリックしていただけるとウレシイです




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆