お久しぶりですラブ


またまた、あっという間に日々が過ぎて、、、

もうすぐ娘は3か月になります。



忘れたく無い育児記録をここにしておきます📝






2か月になって、かなり夜がまとまって寝てくれる様になりました。

そのおかげで一気に私の体力が回復えーん飛び出すハート

頭は朦朧として、イライラがすごかったですが(夫に)嘘みたいに寝れる様になって無くなりました。

夫が育休終わって仕事に行き始めたのも大きいかもしれないが(笑)



1月の1週目位から、夜通し寝てくれる様になったり、、、寝過ぎて大丈夫かな?と心配で先生に相談した事も不安

先生は問題無いですよー❣️穏やかに育児出来てるんですねー❣️と言って頂きました飛び出すハート






それもこれも、ネントレのおかげ!!!!

産前から数冊の本を読んでました。

仕事をかなり早い段階でしないといけないから、、、寝れないと無理だと思って不安



今のスケジュールは

夜の18時30分にはお風呂

19時には授乳&ミルクでネンネタイム

19時30分には完全寝る感じのルーティンになってます。



夜は本当に、ほぼあやす事も無く、オッパイ飲みながら既に寝だして、ミルクも寝ながら飲んで、おくるみに包んで目が覚めるけど、ネンネアイテム(おしゃぶり)を加えると、、、また夢の中。

日に日にあやす時間が短くなり、初めは30分位かかったかな?、、、今ではトントンも無しに即寝です。




5分、10分で一度起きる事もあるけど、それも5分くらい抱っこしてあやせば、その後は夜中の2.3時まで連続(6.7時間)寝てくれます。

2.3時に夜中の授乳時もオムツ変えてオッパイ飲んだら、即寝です。目が開いててもベッドに置いたら勝手に寝るふとん1


長い時は19時30分から夜通し朝方の5時まで飛び出すハート




19時30分にはネンネ、遅くとも19時45分位には完全ネンネになるので、ゆっくり夫婦で夜ご飯食べて、お風呂も1時間位浸かってますおねがい飛び出すハート



夜なると、あー今日も終わったー!

お疲れ様〜ニコニコと言う感じで大人時間目がハート



そして最近は、朝のネンネタイムも勝手に寝る様になりましたびっくり飛び出すハート

ベビーベッドに置いて、モビールや、自分の手を見ながら遊んだら、そのままうとうと、、、静かだなと思ったら寝てる。



これまた、ゆっくりメイクして、朝ごはんが食べれるおねがい飛び出すハート




それもこれも、、、

マジでこの本のおかげです‼️

嘘みたいにこの通りになるよ!とご紹介頂き、読んで、生後4週間から試していくと、本当にこのまま、教科書通りになりましたびっくり




スケジュールが決まっているので、買い物に行ったり、お散歩や、お仕事のスケジュールも立てやすく、何より寝てくれるから、、、こちらの精神状態がいい、それが赤ちゃんに伝わって赤ちゃん穏やか看板持ち飛び出すハートという最高のルーティンになってると思いますニコニコ




↓この本のスケジュール通りになりましたおねがい飛び出すハート





ネンネ環境はこちらの本を採用↓



この2つが私にとっては最強の組み合わせになったみたいで、本当に感謝してます🥹💕