アブゲム10クール3週目(21回目)はスキップへ | 幸せな日々を

幸せな日々を

2020年9月膵尾部膵がんステージⅣ、手術不可の告知を受け、今生きていることに感謝する日々。
mFOLFIRINOX療法開始するも途中オキサリプラチンでアレルギー出たため、21年11月よりオキサリ抜きのFOLFIRIとして治療。23年6月に受けたCTで悪化確認、8月末アブゲムに変更。

珍しく、月曜日に塾のお仕事。

たまに咳込み、塾長先生から

慌ててのど飴渡される。

鼻水も相変わらず出るので

ティッシュをマスク下に。

子どもたちからは元気もらえる。


火曜、ちょっとだけ用事と買い物でお出かけ。


水曜、午前区役所で会長会。

私が司会担当。

会計説明会もあったのでいつもより長引く。

福祉保健課の係長さんも代わったばかりでまだ慣れず。


コロナ、5類になってから関連死

1万8000人もいるとか。

下げ止まっているらしい。


午後自彊術。運動ですね。


夜はまた楽しくZUMBAとストレッチ。

こういうの踊ってる間は咳出ない。

ストレッチの時はたまに咳込む。


今日は、好中球1460で下限ギリギリだからやればできるけど、血圧、上が80で低いのと、風邪まだ治りかけということで、スキップ勧められた。

来週末から10日間のクルーズがあるので

それも考慮して、万一、ここで治療して体調悪化したら後悔するよ

と半ば脅され、ではやめときます。


実は今やらないと次は6/6。

前回から1ヶ月間開きますけど指差し


主治医が言うには、この治療、

すごく効いてるわけではない

つまり、やってもやらなくても

そんなに気にすることはないってことみたい。


とにかく、体調整えて、クルーズ旅楽しんできなさいってことかな?

そうは言わないけど。

とにかく無理して悪化するのが

とても嫌みたい。


決めるのは患者だけど、

やめた方がいいオーラ満載。


というわけで、今晩、孫預かり

万全です。



三男から遅ればせながら贈り物


みんなありがとう飛び出すハート