造影CTとか | 幸せな日々を

幸せな日々を

2020年9月膵尾部膵がんステージⅣ、手術不可の告知を受け、今生きていることに感謝する日々。
mFOLFIRINOX療法開始するも途中オキサリプラチンでアレルギー出たため、21年11月よりオキサリ抜きのFOLFIRIとして治療。23年6月に受けたCTで悪化確認、8月末アブゲムに変更。

今日は造影CT撮ってきました。

前回と違って

ルートは若めの看護師さん。


無事、終了。


終わった後のご褒美に

いつものロイホ。

今日は野菜カレーからのクリームあんみつ




昨日も塾終わりに

大船駅のスープストック東京で

ほうれん草カレー

どんだけカレー好き指差し


今日の午後は

両手をカッサで

マッサージしてもらって、

幸せな時間ラブ



おとといは、

前回の水墨画とは違う、別の中学の恩師

絵の展覧会を観に吉野町へ。

英語の先生だけど、高校時代美術部で

OBの集まりで毎年展覧会。

素敵な絵です。


鑑賞後、蒔田公園を抜けて、

大岡川沿いの桜🌸を見ながら歩く。

曇り空が残念泣き笑い




からの、通町の沖縄そば屋さんでお昼


化学調味料一切使わない、美味しい沖縄そばで

優しい味のおつゆ飲み干しちゃいました飛び出すハート

てぃあんだー とは

手の油という意味で、

手塩にかけるみたいな

心を込めた料理に使う言葉だそうですひらめき電球


日曜日はコーラスで癒され、

家では韓国ドラマ見放題、


なんて自由なんだ


こんな生活させてもらっていることに感謝ラブラブラブラブラブラブ