「語りかけがね…」

「語りかけってね…」


バイリンガル育児の話題に

上がる「語りかけ」。





お母さんが普段子どもにかける言葉を

英語にするという一つの手法で、


ご相談に来ていただく方からの

質問にも多い「語りかけ」。





私は「う〜ん。ま、適度でいいんじゃない?」

と答えるので

拍子抜けされるお母さんが多いです。



私自身、元子ども英会話講師ですが

「はい、おむつ替えますよ〜」とか

「肩まで浸かりましょ」とか、



そんな表現、

知りませんでした‼︎




英語が苦手なお母さんに、

英語で語りかけって

かなりハードルが高いと思います。





バイリンガル育児のお話会や

個別のコンサルタントでは、

語りかけが誰にでもできるヒントや、

語りかけすぎによる弊害についても

お伝えしています。





「目から鱗です!」

「肩の荷がおりました。」

とお母さんのやる気と笑顔を

取り戻すおはなし会。




ご参加お待ちしています😊




日時:11/13 (土)

 9:45〜10:45

参加費 :¥1,000

場所 :ZOOM





LINEのお友達登録後

「参加希望」とコメントください🥰