今回のストックホルムは、「go city」というアプリとトラム、電車一日券を使って観光しましたウインク



このアプリでチケットを購入すると、その日数分ストックホルムの重要な観光地ほとんど巡ることができるみたい目がハート
今回は2日間で15000円のチケットを購入ポーン
 なかなかの値段だけど、毎回毎回チケットを並んで購入➕全体的に1スポット2000円程度って考えるとなかなかオトクかも札束キラキラ

まず最初にドロットニングホルム城!

すっごい綺麗キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラユネスコの世界遺産に登録されてるらしいびっくり


中心部からは少し離れていたけど、朝イチだったので人も少なくゆったりとウインクグッ
広くて綺麗なバロック庭園クローバー
今でも使われてるみたいびっくり


そこからバスで中心部に戻ってロイヤルパレスへ電車
こちらもすっごく豪華でキラキラキラキラキラキラ

こーゆーの見るとテンション上がっちゃうよねーアップ
ヨーロッパのお城ってやっぱすごいガーン

そのままほぼ近くにあるストックホルム大聖堂に
ストックホルムで1番古い教会らしい天使

ゴシック様式とフレンチバロック様式の建築らしい(ちょっと私はよくわからなかったけど爆笑)

次にスカンセンという動物園のようなところに猿
かわいいキツネザルにミーヤキャット、お猿さんの赤ちゃんも猿

生トナカイもいたーーー🦌

夕飯時になったので、中心部のノーベル博物館近くにある「Restaurang Kattegllt」というミートボールのお店にナイフとフォーク

やっぱりスウェーデンといえばミートボールだよねラブラブ

これでスウェーデン1日目終了グッ