調理師試験を受けてきました! | 田口美緒/ アーユルヴェーダフードアドバイザーのブログ

田口美緒/ アーユルヴェーダフードアドバイザーのブログ

アーユルヴェーダの知恵を用い、今日の自分の体調や気候に合わせたveg&spiceごはんを紹介しています。
じぶんでじぶんの体を、「食べること」でメンテナンスできる人が増えてほしい。そんな気持ちからブログを書いています。

本日、調理師試験を受けてきました!

{FA2A6BC3-35DA-43B8-BC18-4814DFF449A0}


9月からちょっとづつ勉強を始め、、、

あっという間の3ヶ月。

暗記モノも多かったですが、
やっぱりもともと興味のある
食の分野。
栄養学や調理理論、食文化などなど
勉強していて楽しかったです。

単なる暗記が苦手なので、
間違えたところは理解して納得するまで
参考書やネットで調べまくり、
ノートにまとめていきました。

{1C889EAD-E8BA-4229-98DE-1BCA2F4ACBA6}


わたし、基本的に前しか向いてなくて(笑)、
(脳みそのスペースのためにも)、
過ぎたことは忘れてしまう性格なのですが、
少しでも学んだことが活きていきますように。


悔しかったのは、
東北の郷土料理の、
あの緑色の美味しいずんだ餅、
枝豆だってわかってたはずなのに、
深川めしがうなぎだって
間違って覚えてて❌しちゃったこと!
(食文化概論より)
こりゃ深川めしも食べてみなきゃ!笑


実はある科目だけ沢山間違えていて、
不安は残りますが、、、

人事は尽くしたので、
あとは天命を待つのみ!!

さて、次なるステップに向けて
頑張っていきますよーー!!


今日のわたしをととのえる
 & Spice. -アンドスパイス- 代表 
アーユルヴェーダフードアドバイザー
 田口美緒 
 お仕事のご依頼は 
こちらのお問合せフォームまで