7歳11ヶ月。

ムスコのキロク。

 

 

・bling-bang-bang-born by Creepy Nutsのブームが来る

 

息子の周りでも大ブームのこの曲。

ついこの前まではyoasobiのアイドルを歌っていたのにね。

「クロレッツ クロレッツ マイウェイ〜」と歌うので、何かと思っていたら

歌詞は「To the next, To the next, To the 1番上〜」でした。苦笑

 

*追記:歌詞間違えてました。。

 

・ぼくはまだ本気を出していないと言う

 

自分が負けているシーンだけではなく割とことあるごとに言うので

それは言い訳っぽいからあんまりかっこよくないよ、とは伝えた。

今は何でも一生懸命に積極的に取り組んでもらいたいところ。

本気が格好悪いなんて思ってほしくないな。

 

*

*

*

 

1年生のマークである黄色のランドセルカバーをつけるのもあとわずか。

小1の壁を乗り越えられたのは以下3点に尽きるかもしれない。

何よりも周りのお友達と先生に恵まれて、息子が学校と学童生活を楽しめていて本当に良かった。

 

・保育園時代より社会性が高くなったこと(オープンマインドで積極的に色々なことに取り組める)

・健康で周りのお友達とも仲良く過ごせたこと

・比較的自律力が高かった(伝達能力がある、時間を守れる)

 

担任の先生は持ち上がらず転校されるのは悲しいが、来年も楽しめますように。

 

誕生日に向けて、誰に何をもらうか考え中のウキウキな息子。

7歳もあとわずか。