7歳0ヶ月。

ムスコのキロク。

 

 

・小学校に入学してから10日目

→入学して数日後、朝学校についたらトイレに行きたくなったが場所が分からず、

 まごまごしながらも上級生のサポートを得てトイレへ。

 すると今度は置いたランドセルを場所が分からなくなり少し泣いたらしい。

 

 でも困っていることを伝えたら上級生が助けてくれてランドセルも見つかり

 教室にたどり着けたとのこと。

 困っていたらみんな助けてくれるものと理解した経験になっていたらいいな。

 

→やはり疲れているようで、気がついたらリビングで寝ていたことも。

 ようやく今週入ってから給食スタート。

 給食後下校でその後、学童のスタッフの方にピックアップされて学童へ。

 先週半ばから宿題も出るようになった。

 まだひらがなを一日一文字のプリントと音読ぐらいだが、

 丁寧に書くと時間がかかるのが悩み。。

 

・学童が楽しい

→学童がとても楽しいらしい

 息子は先輩が大好きで、先輩がやっていることを食い入るように見て

 自分でもやってみたり、学童のイベントには何でも積極的に参加しているらしく  

 「お迎え早すぎ!」と言われるほど。苦笑

 

 学童の見るもの全てが新しくて楽しいんだろうけど、生活スケジュールを

 全体的に前倒ししていることから学童へのお迎え時間が早く、よって学校の宿題か

 ピグマリオンのプリントかどちらかしかできないのが悩みどころ。

 もうちょっとしたら飽きるだろうから、どの時間に何をするかは

 適宜見直していきたい。

 

*

*

*

 

以下は小学生ハハ10日目のキロク。

 

・保護者会に参加する

→入学式の日に存在を知った保護者会。

 もちろん平日昼間の開催。

 ここでPTAが決まるので恐る恐る参加したが、やりたい方がいらっしゃって

 ホッと一安心。

 

 今年はまだ学校が遠いのと小学校がどんなものか本当に分からないので

 来年以降にしたい。

 本当は出席番号前後の親御さんに挨拶したかったけど、

 自由席でお会いできなかったのでまた次の機会に。

 

・学童の勉強タイムをどう使うか

→今のところピグマリオンのプリント実施タイムに使っていてやりきり、

 帰宅後間違えたものだけチェックできるのは非常に良い。

 一方で、ちょっと楽しいことがあると時間内にやりきれないこともあり、

 プリント量はうまくコントロールしていきたいところ。

 

・ひらがなプリントでの先生のチェックが厳しい

→先生が厳しくて文字のスタート位置がずれていると丸がもらえず

 次回修正するよう再提出が求められる仕組み。

 毎回30文字ぐらい書かされている中で修正は1-2文字だが、やはり丁寧に書くと

 時間がかかる+本人もイライラしてくる+疲れているなど複合的な要素で

 余計に時間がかかるのが悩みの種。

 学童でやってきてしまう方がいいんだろうな。

 息子と要相談だな。