次女9ヶ月*離乳食 | 3人きょうだいの子育て日記

3人きょうだいの子育て日記

3人の毎日をゆる〜く更新してます☆






こんにちは(*´꒳`*)

みおみおです。






更新頻度がかなりあいてしまって今更ですが、次女8月13日に9ヶ月になりました歩くキラキラ





もっと可愛く飾れよってくらい質素な月齢フォトですが、一応毎月撮るようにしてますチュー


4ヶ月くらいから指吸いを始めて、今でもずっといつでも指吸いしてます。しかも3本びっくり


長女→親指

息子→中3本指

次女→中指から小指にかけて3本


みんなそれぞれニコニコ飛び出すハート




8月の初め(8ヶ月後半)に、急につかまり立ちとハイハイ両方マスターしましたキラキラ

写真左下、立ち始めたくて仕方ない頃だけど、まだ立てなくてこの状態w


ハイハイはホント急に私に向かって笑顔で近づいてきた感じラブ






できるようになったことは…






・お座り

うつ伏せの状態からお座りができるようになりました。次女細いから足を前に放り出して座るのは腰が安定しなくてこけそうな感じで、お姉さん座りなら安定してて大丈夫みたいです!




・つかまり立ち

9ヶ月になる少し前くらいにできるようになりました照れ




・ハイハイ

つかまり立ちと同じタイミングでハイハイもできるようになりましたラブ




・歯

4本はえてます。




このくらいですルンルン






次女の布団はいつでも寝られるように基本敷きっぱなしなんだけど、この頃から動き回って疲れたり眠くなったりした時は自分の布団に自ら戻って寝たりしてます指差しニコニコ



私の枕が好きで、私の布団を敷いたら嬉しそうに枕にダイブしてますw

これ長女も息子くんもやってたんだけど、何でだろう?

私の匂いがするとかそんな感じなのかな??



オデコごっつんもしてくれるようになりましたスター

私がオデコごっつんと次女にすると真似してごっつんしてきます。気をつけなきゃ結構痛い時ある大泣き






離乳食についても久々に書きますスプーンフォーク



前回は離乳食初めて1ヶ月半たった頃に7倍粥に変えたってとこまで記録として書いてました。


その後…


8月1日(8ヶ月の終わり頃)から3回食にしました!

5ヶ月から始めてる人は9ヶ月くらいから3回食にした方がいいみたいなこと聞いたんだけど、ミルクやご飯が足りないのか食べ終わると泣くしとりあえずで初めましたニコニコ


ご飯食べるの大好き次女、3回食もペロリですびっくり


8ヶ月頃には5倍粥に変更したら、少し食べにくかったのかえずいたりしたので、5倍の気持ち柔らかめにするとなんとか食べれたので、それに慣れてから完全に5倍粥にしました。




リズム的には、


①朝7時台

・食パン耳なし5枚切の半分くらいの量のパン(日によってはスティックパンや蒸しパンなど、ちょこちょこ変えてます。)

・ヨーグルト大さじ1強くらい

・バナナ1本

・ミルク120ml


②11時半〜12時の間

・野菜たっぷりのうどん(またはそうめん)

・ミルク120ml


③おやつ

子供達が食べてる頃にハイハインやおせんべいなどのどれか1袋


④5時〜6時半の間

・ご飯

・おやき(いろんな味のおやきやお好み焼きみたいな感じでストックしてます。)


⑤9時頃(寝る前とか)

・ミルク200ml




だいたい3回食になったくらいから↑このリズムでご飯してますウインク


朝はパン、昼は麺類、夜はご飯とおかずにしてます!

なんせレパートリーが少ないもんで…笑い泣き

ごめんよ次女ちゃん泣き笑い


このリズムは10ヶ月になった今でも続いてますウインク




↑これ食べてる方だよね?

量的にもそんなに少ない訳じゃないんだけど、ミルクも足してるし…

ミルクも足してるわりに足りないっと泣く時も多々あるけど、食べてる方だと思うのだけど、体重増えない…


胃下垂なのかな?

赤ちゃんなのに指差し


よく動くし、便も多ければ1日4回とか出るからそれで細いのかしら??


元気だから別にいいんだけどねてへぺろ


ミルクは栄養面も考えて1歳くらいまであげようと思ってます!

9ヶ月からはフォローアップに変えましたニコニコ

ミルクを変えても何でも飲んでくれますw爆笑






だいたいこんな感じですニコニコ







みおみお