予防接種*ふり返り③ | 3人きょうだいの子育て日記

3人きょうだいの子育て日記

3人の毎日をゆる〜く更新してます☆






こんにちは(*´꒳`*)

みおみおです。






次女の予防接種がひと通り終わったので、記録として書きますルンルン




まず、2ヶ月になった1月に


・ヒブ

・小児用肺炎球菌

・B型肝炎

・ロタ


の4種類から受けました!




ロタウイルスは2種類あって、どちらかを選んで下さいとのことだったので、ロタテックにしました。

そっちの方がいいみたいな感じだったので…

→決め方が曖昧ですが…タラー




上の子達のときは、ロタが自費だったので受けておらず、今回は公費に変わっていたので一応受けてみました。

ロタを受けるにあたって、産まれてすぐに検査を受けないと、どこの病院もロタ受けれないところが多いと言われたので、産院でスクリーニング検査を自費で受けました!

5000円くらいだったと思いますニコニコ




2月は↑の分と四種混合が増えて5つ受け、

3月はB型肝炎が抜けた4つを受けました!




そして4月は5ヶ月に入ったので、保健センターでBCGと、その1週間後に四種混合を受けました。




泣くと思っていたBCGは一切泣かずで頑張ってくれました照れ

その他の注射は多分、針を刺す瞬間じゃなく注入してる瞬間が痛いみたいで、ほぼ全部泣いてました大泣き




次はB型肝炎の追加が3ヶ月後以降にあるので、とりあえずはおしまいニコニコ

次女、よく頑張りました歩くスター











だいぶあいてしまいましたが、妊娠中のふり返りの続き3回目を書きます!




まず、次女の性別がちゃんと確定したのは22週頃だったと思います。

兄弟の中で分かったのが1番遅くて、性別わかるかな?と思っていた18週くらいの健診が助産師外来だったので(助産師さんは性別を教えてくれず、先生が教えるって決まってた?みたい)分かりませんでした…笑い泣き

でも赤ちゃんの大きさは見てくれたので、その時についてなかったニコニコっぽかったから女の子かもとは思ってて、私も3人目だし、どっちでもいいかなって感じでしたほんわか




そしてその4週後の22週あたりの超音波検査で確定でした!




私自身、男女男の3兄弟で

私の母も男女男の3兄弟だし、旦那は男兄弟だから、なんとなく男の子?なのかな?ってずっと思ってたので、女の子と分かってすごくビックリでしたびっくり

女の子姉妹にずっと憧れていた私なのでかなり嬉しかったですラブ




でも長女とは8歳も離れてしまってるから、少しあきすぎたかな…泣き笑い




子供達にはジェンダーリビール?

って名前だっけ?


それをケーキじゃなく紙にピンクでお花を書いて発表しましたウインク


子供達はそれぞれ同性の兄弟が欲しかったみたいで、長女は大喜び、息子くんは落ち込んでました笑い泣き




そしていつも通りながら、赤ちゃんは大きいと健診の度に言われていて、今回も大きく産まれるんだろうなと思ってました笑い泣き






今回はここまで!

もう少し続きますウインク









1ヶ月前くらいに初めてバンボに座らせてみましたニコニコ

首座ってるからいけるかな〜と思って…

そしたら嬉しそうに笑ってました目がハート


身体はまだしっかりしてないから、すぐふにゃってなるから少ししか座れないけど驚き






みおみお