Twitter死亡中で寂しい毎日を送ってます。








だけどそんな中、
私に変わってTwitterでミオヤマザキを広めてくれたり
応援してくれているみんながいて励まされてます。








嬉しい。








本当にありがとう。









6月28日六本木スレまであとちょっとだしね。








楽しみ過ぎる。






早くみんなに会いたい。










7月28日のワンマンスレでは
物販も発売予定だよ。










楽しみにしててね。








今日もスタジオ。






頑張る。








そして昨日

"悪の教典"

見ました。






めちゃ怖かったんですけど。笑








猟銃で人間が人形みたいに吹き飛びまくってた。








ハスミン怖過ぎだから。笑








あれってどうやって撮影してるんだろね。







実際あんな先生いたら怖過ぎだよね。








でもアレに近い事件って
現実に起きてるから本当に恐ろしい。









自分よりも弱いモノを無差別に殺す。








動物虐待だってそう。









それが快感なのか
憂さ晴らしなのか




そういう事してしまう人間の心情ってどうなっているんだろう。









一言で片付けられないけど、
ストレスからなのかなと思う。







日頃の鬱憤を晴らしたい


世間から注目を浴びたい


自分はすごい人間なんだって思われたい


いつ死んでもいいと思ってる








どんな考えの元だとしても
自分以外のモノを傷つける事は許されない。








これって人間も動物と同じように
本能の元でなのか?


江戸時代にも同じ事する人っていたの?




それとも今の世の中が生み出したモノなのか?






犯人の多くは

寂しかった
生きている事が辛かった
生きている意味がなかった
後から自分も死のうと思った




こんな言葉を並べる。









悲し過ぎる。






犯人だって元々はそんな人間ではなかったはず。




そんな人間にしてしまったのは

親なのか
友達なのか
世の中なのか









どっちにしろ
亡くなってしまった人の


家族の気持ち

友達の気持ち








一生報われる事はない。








街歩いていただけで刺されるかもしれない時代。








これから先の未来

こんな事がもっと増えるのかと思うと普通に生活なんて送れない。












でも





"悪の教典"

"バトルロワイアル"





こうゆう映画ってみんな見たがるよね。





私も見るし。








やっぱり元々備わっている本能なのか。








わからない。






だけどよくない事だと思うのは
そこに愛という感情があるから?







動物も私たちが知らないだけで
同じように感情ってもっているのかな。






詳しく調べてみよ。













7月1日まであと







14日








明日もどうにか生き延びよう。