今行ってる歯医者さん。
家から近いから通うのが楽なのと、緊急時にすぐ対応してくれるという利点だけで行ってるようなもの。
技術面においては、毎度思うところあり…。
以前通ってたのは真逆で、通いづらい場所でいざって時に予約いっぱいで見てもらえないけど、技術面では安心して任せられる感じでした。
天秤にかけて、今の歯医者を選んだのは私ですけどね…
上の歯の金属床の高額義歯に続いて、下の歯の保険の義歯を経てノンクラスプの義歯を作ったんだけど…
なんかどれも『ここがなぁ…』と思ってしまう出来栄えでして。
これはもうその歯科医というより、歯科技工士の腕次第よね。
作る工程、具体的にどーしてるのかは知らないけどさ、どうしてこのバランスに?と思う歯並び。
上の歯の義歯で、歯と歯の隙間を歯茎みたいなピンクの素材で埋めてるところがあってさ、ほんの1mm程度なんだけど、でもその隙間のせいですきっ歯みたいに見えるの。
そこをつっこんだら、「そうしないと歯を大きく作らないとだから、歯の形おかしくなる」みたいな回答。
え、すきっ歯みたいになるくらいなら大きくても『歯』で埋めた方が自然だと思う…
しかも連続して歯が並んでる義歯、歯一本デカくするとかじゃなくて、全体のバランスとりながら作れば良くないか?
見た目を指摘しても「えー厳しいなぁ(笑)」て、まるで私がクレーマーのよう。
下の義歯に関しては、まず保険の義歯作った時も謎のミニ歯がついてて、それも隙間開くからそこ埋めるための0.5本分くらいのミニ歯を入れたらしく。
4本連続して義歯を作ってるんだよ?
4.5本の歯を作るのでなく、4本の歯をうまくバランス良く配置できないもの??と思うのは私が素人だから??
そしてその保険の義歯で繋ぎつつ、ノンクラスプの義歯を作ってたんだけど、型取りとは??と思うくらいに何度型取りしても全く合わない模型が出来上がって…
もう一度もう一度…と型取り繰り返して2ヶ月以上かかってやっと完成したけども…
ノンクラスプだってそこそこのお金出してるんだけど、疑問点だらけの出来栄え…
前歯だよ?
こんな雑い作り酷くない?
とため息でちゃう。
謎の0.5本目の歯こそなくなったけど、やっぱり隙間をピンクの歯茎素材でカバーしてやがるせいで、すきっ歯ぽい。
作った後高さ合わせるために削ったんだろうけど、前歯がオモチャかな?くらい綺麗にまっすぐ削られてるだけ。
そこはもう少し『歯』らしい、形を作るべきでしょう??
しかもピンクの歯茎素材がめっちゃ透け透けで、白い歯の素材が埋まってるところまで透けて見えてて、この人歯長すぎない??ってくらい歯が長く見える…。
どういうこと??
作っててこれで良し!って思えたの??
今ってどこも審美歯科的な名目掲げてる所多いけど、そうだ、この歯医者には『審美歯科』とは書いてなかった。
いや、でも、だからって見た目ガン無視なのおかしくない??
ちなみに出来上がった義歯がきつくて取り外しが難しいからって、少し削るねーって私の歯を少し研磨してるの。
え、なんで入れ歯に合わせて残ってる歯を削る!?
入れ歯削れよ!
前歯の裏ががめっちゃザラザラしてて舌ざわりが悪くて、よくよく見ると白い歯の素材に覆い被さるようにピンクの歯茎素材を、擦り付けてるんだろうけど、その端がきちんと処理されてなくて剥がれかけてるし、とにかくザラザラで気持ち悪い。
しかも剥がれかけてる隙間に食べカス入ったりするし、この剥がれはダメでしょう。
こここそ削ってもらわねば。
さらにね、奥の方が支えの歯茎素材の部分綺麗に切断されてて、壊れてるの!?って思って問い合わせたら「わざと切ってます」だって。
そこが離れてることで、柔軟性がうまれて…みたいなこと言ってるんだけど…
明らかに元々はくっついて作られてた物を切断してる感じなんだけど、なら初めから離れたように作ればよくないか?
中途半端に切断されてる感じだと、その切れ込みの間とか洗い辛い…。
今日やっと出来上がったけど、こんなにも不満しか生まれないなんて…。
これに17万だよ??
作り直しを要求したいレベルなんだけど、また私がクレーマー扱いされそう。
そこの院長、穏やかそうな話し聞いてくれる感じではあるけど、やはりプライド高いんだろうなーって片鱗が見え隠れ…いや隠れてない、見え見え。
でもこれは言ってもいいレベルだと思う…
だって保険の義歯は金属の留め金とか、見た目が嫌だからお金かけてノンクラスプの作ってるんだよ??
なのにいくら金属の留め金なくなっても歯の見た目は保険の義歯以下になってるって…
その点では、前の歯医者が作ってくれたノンクラスプはちゃんとしてたなぁ…。って転院したことを悔やんでしまう。
そりゃ他にも歯医者はあるけどね…
この歳の割に酷い有様の口の中を、あちこちに晒すのもちょっとためらいがあるんだよ…
週明けにまた歯医者行くから、その時に思ってることは伝えてみるけど、どうなるかなぁ。
とりあえず切りっぱなしみたいな前歯を歯の形に整形してください!とはお願いしたい。
歯の裏のザラザラ(素材が剥がれてる)も直してもらいたい。
最低でもこの2か所はね。
あとは切断されてる歯茎素材も手直ししてもらえるなら…と思うけど、なんか言い訳並べてこのままで!ってなりそう。
てかさ、今日歯医者行ったけど、行った時まだ義歯が届いてないって言われて少し待たされたんだよね。
時間繋ぐためか、クリーニングしますねーって急遽歯のお掃除はじめたり。
おかしいなぁ。
17日には届くからそれ以降で〜って話で予約してんだけど。
しかもね、17日は予定あったから次の日で!って予約したの、間違いなく。
んでカレンダーには18日歯医者!って書き込んでたんだけど…
昨日歯医者行ったら、よく見たら診察券に19日って書いてあって。
え!?あれ!?
歯医者の予約表にも19日って記載してあると。
まぁ家の目の前の歯医者だし、予定もなかったから今日出直したけど…
確かに18日で!とは予約してない、次の日で!としか言ってない…
その時に会計とか予約書き込んでたの院長なんだけど、結構あの人そういうミスしがちというか…。
予約表のページ飛ばしちゃって次の日って言われて19日に書き込んだのかな、と。
しかも19日行ってるのに『まだ届いてなくて…もうすぐ来るはずなんで…』って。
(だから届いてすぐで、院長も出来上がった義歯がをろくに確認してないんだよな。)
これ、もし18日ちゃんと予約できてたとしても、やっぱり出直すパターンじゃないか。
いろんなところで芽生える小さな不信感…。
なんだかなぁー。