昨日今日と連日、午前中はPTA室にこもっております。


春に使う書類を印刷しまくって、クラスごとに束ねたり…


多分これであってるはず…って感じに、手探り状態での作業は時間がかかる…( ;´Д`)



肩から肩甲骨にかけて痛いなーって思ってたのが、痛みが腕に移行してきて…


それが悪化してきて、腕が痛くて作業も辛いんだよね。


パソコンが辛いし、印刷された数十枚、数百枚…を数えたり何したり…もしんどくて。



先週接骨院いって、電気と鍼してきたけど、鍼うったとこ、1箇所あざとしこりみたいになってるんだよね。

そこもずっと痛くて。


鍼やって楽になったか?と言われたら、なんの変化もなく痛みは継続。

そりゃ一回で良くなるとは思わないけど、なんなら鍼翌日の腕の気だるさの方が辛いというか。



月曜日ももう一度行ったけど、その時は忙しいのか何も聞かずに左右の肩と背中に電気貼って…


ん?痛いの右肩と右腕…と思いつつ、まぁ左肩もこってるしな…とそのまま治療うけてだけど。


むしろ痛み酷いのは背中より腕なんだけど、まずは背中のコリをほぐさないと根本的な解決にならないのかな?なんてポジティブに考えてみたけど、にしても電気貼り付ける前に症状聞くとかもなかったんだよなぁ。


そこは少し様子伺って欲しいところ。


でも翌日もPTAの作業あるし、とりあえず月曜日は鍼は断って…


会計終えて次の予約取るのかと思ったら、これまた忙しいのかスタッフがサッと他の患者のところ行って、次の予約もとらず…


LINEとかでも取れるらしいけど、めんどくさいからその場で予約取ってしまいたかったんだけどな…


え?鍼もやらずに保険診療の数百円で帰る患者には塩対応??…な訳ないか?


いっつも混み合ってるけど、前来てた時はもっといつも親身になってくれてたんだけどなぁ、ここ。


接骨院なんてあちこちあるし、次から別のとこ行こうかな…。




そして昨夜は久しぶりに頭痛に襲われて。


ひどくなる前にロキソニン飲んで、夜中目が覚めた時には痛みも引いてたけど…


てかここ最近、ずっと頭痛なかったなぁ。


腕痛い、頭痛いのダブルパンチはちょっと応えました。


けどロキソニン効果か、最近夜中も腕痛いなーって目覚めたりしてたけど、夜中の腕の痛みが和らいでた。



痛くないって、幸せ。



年重ねて、これからどんどん体のあちこちに痛みや不調が増えるのかなぁ。


健康には気をつけたいところ。


そだ、まず痩せよ!←簡単にできたら苦労しないんだが(笑)

こういうのって効果ある?

美味しいのかなぁ?
つい楽して痩せたいと、こんなのに現実逃避しがち(笑)



とりあえずあと1ヶ月ちょっとのPTA、どーにか乗り切りたい。