今日も朝から晩まで頭痛。



途中薬飲んで、少し楽になったかなーって時間もあったけど、その楽になった時間につい横になってうたた寝しちゃって、起きたら頭痛悪化。



寝ると頭痛悪化する体質、ほんと困る。


痛いからこそ目を閉じて休みたいのに。




若い頃からのこの頭痛体質…



病院にかかって偏頭痛薬もらったこともある。



近年は市販薬の中ではロキソニンが一番効く気がして常にストックしてたけど…



最近知ったの、ロキソニンが喘息悪化させるとか誘発するとか、気管支喘息の人に良くない、みたいな。


アスピリン喘息?そんなのあるの知らなかったけど、でも多分私はアスピリン喘息ではないと思うんだけど…



でも、それ知ってから、ロキソニンが少し怖くなり…


アセトアミノフェン系のがいいかな?なんて思って、前に子供でも飲めるから常備薬がてら買っておこーって用意してたコレ飲んでます。


とはいえこの薬の注意書きにも『かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人は服用しないように』て書いてある。


小さい頃に気管支ぜんそくみたいな診断受けたきり、そんなに重度のぜんそくではないと思うけど、発作時の苦しさは味わいたくないのよ。



でもなんとなくだけどロキソニンよりはマシなのかな?という自己判断でアセトアミノフェン系にしてみてる。



でも頭痛薬として効いてるのか?と言ったら微妙なとこ。


やっぱロキソニンの方が効いてる感じはする。



今夜はロキソニン飲んで寝ようかなぁ…。


別にロキソニン=即ぜんそく!って事はないし…。


けど一回疑い出すと、それを口にするのが怖くなる(笑)




とりあえず今濃いめのコーヒー飲んでみた。


コーヒー飲むと楽になるイメージあるから。


もう自分に何がいいのか悪いのかわからなくなるね。



これまでの経験と体感で、なんとなくコレすると楽になる…ってものを信じて生きてるけど。







多分だけど、今日義母から旦那に電話かかってきてて、今年はいつ来るの?みたいな会話してたっぽい。旦那の声しか聞いてないけど「あーうん、いつも通りでー」みたいな事言ってたから、例年通り30日には義実家行くつもりなんだろう。


マジ行きたくねぇ…。


頭痛治ったとしても頭痛のふりしてやろうかな…。


私の頭痛の周期的に、多分明日には収束しちゃう気がする。


明後日30日には元気になりそうな予感。




てか次女の寝入りに起こるかもしれない痙攣のこと考えると、義実家といえど外泊とかあんましたくない。


薬増やしたあとも、2週間に1回くらい軽い発作起こしてる。


11/13、11/29、12/14


なんかそろそろまた来るんじゃ!?なんて思ってしまうし、環境の変化とかも良くないのでは?なんて考えちゃうし。




とはいえ義母も80歳、今は全然元気そうだけど、あと何年元気に会えるのかわからないし、あんまりガッカリさせるのは可哀想かなーって思うとねー。


そんなふうに考える私めっちゃいい嫁やん。



でも行きたくないー。






あーー濃いめのコーヒーが効いたのかな、少し楽になったー。


薬飲まずに寝ようかなー。


昼間にウトウト寝ちゃったから、今夜はあんまり寝たくないんだよなぁ。


寝たら痛くなるんだもん…。


とりあえず2時過ぎまでは起きてるつもり。





ちまちま無料ゲームやってるんだけど、気付けば1万面超えてんの。


どんだけやってんだ私…。


あれこれゲーム入れると重くなるからずっと同じのやってるのよね(笑)


ツムツムとかLINE系の♡送り合うのもめんどくさいので、人と関わらないですむやつが良き。