インフルAの長女は、昨日の診察の結果
発症→16日
最短で登校可能な日→22日
とりあえず今朝は37.4まで下がってて、夕方には36.6。
ゾフルーザ、Xとか見てると結構効く!って声多いからこのまま終息してくれることを祈る…。
そしたら週明け23日の終業式には行けそう。
でも今週はずっと休み…
次女は今週末に終業式で冬休み入るから、もう昼間に1人になる時間はないって事ですね(笑)
ああああああああぁぁぁーーーーーーーーー
2024年ーー!!さらばだぁーー!!

先週、コストコとか行っといて良かった。
結膜炎にやられてたけど、自分のためにフライパンとまな板買っておいて良かった。(←なんてささやかな喜びw)
てか結膜炎も落ち着いたとはいえまだ目が本調子では無いし、眼科にも「ちょっと酷いから来週もう一度見せに来て」って言われてるんだけど…
行けるかなぁ。
行って、ついでにドライアイ用にヒアルロン酸の目薬貰いたいって思ってたんだよなぁ。眼科も地味に混んでて待ち時間長いからなぁ。
今のところ息子と次女に発熱傾向はなし…
このままインフルかからずに終わるといいんだけど、潜伏期間を経て数日後に発熱!とかなりそうでこわいー。
どーしよーかな、混んでそうだけど土曜に行くか…
今週で1人時間最後〜って思ってたから、今週行きたかった所がいくつかあったんだけどなぁ。

最近コンタクト出来ないからメガネ生活してるんだけど、私のメガネって部屋の中で使うこと前提に少し弱めに作ってるんだよね。
強すぎるとクラクラして疲れるから。
それでも一応運転できる程度にはしてもらってるんだけど、どうしてもコンタクトしてる時より視力が劣ってるというか、ぼやける気がして。
古いメガネ(度は今使ってるのと同じ)を万が一の時用に車に入れてるけど、車用に少し度を強くしたメガネを作っておくべきでは?と思ったわ。
特に夜は視界悪いから怖くて。
しかも運転中は視野も広く欲しいから、デカいメガネがいいかもーとか思ったり。
年明け時間ができたら眼鏡屋さん見にいこうかなー。
