長女に新しいスニーカー買いたくて、昨日は午後から子供たち連れてイオンまで。


3人連れて新都心まで行くの、めっちゃ久々な気がする(笑)



今までスニーカーもなんとなくの希望聞いて、私が値引きしてるやつとか、タイミング見て勝手に買っていたけど…


「自分で見てみたい」と言うので一緒に買いに行くことに。



今回は黒い靴が欲しいって言ってて、↑こういうのを見てた長女。


なんとなく「こんなのは?」て話を振ったのが



黒にピンクが私好み。

本音を言えばもっとビビットな濃いめなピンクが好きなんだけどね…

でもまぁとりあえず黒&ピンクが好きなの。


そしたら長女も気に入ってくれて。


悩んでたけど、最終的に黒ピンクのadidas選んでました。





で、久々の子連れイオン、つい服とかも見たくなるよねー。 


つい女子たちにお揃いの服とか欲しくなり…


anyfamでスパンコールの服を色違いで♡



最近息子がスパンコールの絵柄変わるTシャツ↑にハマってて毎日のように着てて、女子たちもそういうのが欲しいというので。


長女にはネイビー×シェル、次女にはクリーム×うさぎ。


1着2500円は、最近安い服しか買わない私には高級品よー。


ついでに長女にはセール品の1200円くらいのカットソーも買ってあげて。



anyfamは可愛いけど、ちょっと小さい子向けかな。


150size着用の長女には少しブリブリしすぎてて「可愛いけど…ちょっとそれは…」て断られるのが多かったわ(笑)



そのほかにも、イオンで長女にパジャマ、靴下、カップ付きインナー、息子にはタイムセールでレインコートを。


OUTDOORのロゴがボーンって入ったレインコート…

子供的に微妙だったかな?とおもいつつ、4000円くらいするやつが1500円で買えたから青好きの息子に「ネイビー(ほぼ青)だよ!」となんとなく説得して了承を得て(笑)


息子、幼稚園の時使ってたレインコートしか持ってなくてね。

多分来年泊まり学習の時にレインコートが持ち物に含まれてるから、その時用に。




しかし、ファミリーモールが改名して、店舗がガラリと変わって、少し不便になったわ。


前は子供のものはたいていファミリーモールで事足りてたので、そんなに歩き回らなくて買い物しやすかったのにな。



今日はイオンの子供エリアとユニクロも見たかったから、車も旧ファミリーモール側に停めて、みんなで歩いてグランドモールまで移動して。


ぶらぶらしておやつ食べたりして。


夕方18時過ぎにほんの少しイオンの前の公園で遊んでみた。


日中が暑すぎるからまだ明るい18時台が遊びやすかも。




帰りにサイゼリヤで夕飯食べてから帰宅。


パスタ2個、ピザ、ドリア、辛味チキンにポテト。

それだけ頼んでも二千円ちょっと。


最近マックとかスシローとか値上がってるせいか、サイゼがすっごい安く感じるね(笑)




しかしやっぱり3人連れて歩くのは疲れるなー。


ネックなのは息子…言っても同じこと繰り返すし、次女に余計なちょっかい出してはギャーギャー喧嘩するし。



それでも久々のイオン、子供たちも喜んでました(笑)


トイザらス、ファミリーモールからグランドモール3階に移動ってなってて、見に行ったら空きスペースで仮店舗営業?って感じのトイザらスが(笑)


これがトイザらスなの…?と子供たちが半信半疑。

あれはそのうち新装開店するのかな?( ̄∀ ̄)



子連れはファミリーモールで事足りる!ってのが良かったのにねー、手のかかる年頃の子供連れてあちこち移動するのもめんどくさいわー。