次女のてんかんの薬貰うために1人で総合病院へ。


特に、悪化したり〜とか、薬合わなくて〜とか…て事もないので、ここ何回かは私が1人で行って薬だけ処方してもらってます。



10時予約。


私の前に1人だけ待ってる人と診察中?の人。


あーこれならすぐ呼ばれそう〜って思ってたんだけど…


待てども待てども呼ばれない。



え?あれ?受付できてない??って思うほど。


外来だけじゃなく、例えば入院患者で何かあった??とか色々考えたけど、窓口から中の方が色々見えてるけど、バタバタしてる様子もなく…



やっと呼ばれたのは10:55すぎ。


サクッと薬を処方してもらって帰ろ!って思ったのに、たまにしか来ない患者だから忘れるのは仕方ないけど、「ちょっと確認しますね」って痙攣発作がいつ起きたとか、いつの検査がどーだったとか、そんな話を延々としてて…



その後も会計待ちも長くて…



病院出たのが11:30すぎ…





幼稚園のプールの見学できるの、12時までなんだよなぁ。


11:55くらいにはプール上がっちゃうんだよなぁ。


テキパキ進めば11時過ぎには病院終わる予定だったから見にいくつもりだったんだが…



でも1学期最後のプールだし…と思って15分だけでもと思って見に行ってきた。



見学席にいる私に気付いたのは同じバス停の男の子。


隣にいた次女さんに「ママ来てるよ!」みたいな感じに懸命に伝えてくれたのが可愛かった(笑)



普段、滅多にこんなふうに顔出したりしないから、私を見つけた後のテンションの上がりっぷりがすごかったわ。


たまには次女さんのために時間使ってあげないとねー。




プール見学終えた後はぐるっと移動してコストコへ。


お腹すいたから試食でも…(笑)


まぐろ、ぶり、チキン、ビビンバ、マフィン、ジュース、りんご



一口ずつだけど、そこそこ満たされた(笑)



ママ友に頼まれた牛タンと、私自身は卵や牛乳、肉、夏休み対策の焼きそばや冷凍食品、おやつ用にミニドーナツ。


あとは日用品ちょいちょい。



そんなに大したものは買わなかったけどママ友から頼まれた牛タン代を差し引いても1万超えるから怖いよね、コストコ(笑)



帰宅したらすぐ次女のバスの帰宅時間。



全然休む時間ないーーーー!



でも今日はコストコで買ってきた鶏ももで唐揚げ作ると決めてたので、がんばったー!


もも肉4枚使ってもあっという間に食べちゃうから怖いわね…




てことで今日はぐったりでした。