年に一度のPTA会費の集金日。
執行部役員全員集まってお金の集計。
ただ集めて数えるだけならすぐ終わるんだけど、当然忘れる子もいる。
逆に非会員だから持ってこなくていい子が持ってくる事もある。
1家庭ごとの集金なので兄弟児の有無を確認して、会員・非会員の確認もして…
きっとちゃんとした会員名簿でもあれば確認も楽なんだろうけど、そういうの作ってないんだよね…
春にPTAに加入するしないの回答をもらった用紙と照らし合わせて…だから作業がすごいことになる。
午前中はバタバタで確認作業して、昼過ぎにやっと会計さんがそのお金と伝票持って銀行へ。
まぁそこで終わりといえば終わりなんだけど、会計さんは地味に仕事が残ってる。
非会員だからPTA会費払わなくていいのに持ってきた人のお金はそのまま学校経由で返金しなきゃいけない。
PTA室にはまだ色んなものが残ってるから、会計さんが銀行行ってる間、部屋に鍵かけたとしても、大事なもの置きっぱなしってのも…って事で、お留守番をする事に。
会計さんが銀行から帰ってきてから少し雑用手伝って、帰宅できたのは14:30…
お腹空いたから朝作ってあったナポリタンの残りを数口台所で立ち食いで詰め込んで、急いで幼稚園バスのお迎えへ。
帰ってきて荷物を片付けて、やっと一息つけたのが15:30…
もうクタクタ。
やっぱりきちんとPTAの会員名簿作っておけばこういう作業楽になるのかな…なんて思ってみたり。
ってかさ、この令和の時代になんてアナログな作業…とみんな思ってるんだよね。
もっと効率化をはかれる方法が絶対あるはず。
でもどーしていいか私のちっぽけな脳みそでは思い付かず(笑)
まぁこの作業、来年はもう私やらないからいいんだけど、みんな毎年バタバタするくらいなら、何かいい方法を見つけたいよね。
とりあえず今日は疲れすぎたので夕飯手抜きでいいですかね(笑)