さぁ始まる春休み。


まぁすぐ終わるんだけどね...。


それでも2週間ほど休みになるからさ、毎日のお昼ご飯に頭を悩めるわけです。


どうしてもお昼は麺類に偏りがちだからさ、しかもろくに野菜入ってない事多いし。


給食で栄養取ってきてもらう前提での夕飯もやや手抜きだから、昼が偏るなら夜は頑張らなきゃ...とも思うし。


何年母親やっても、めんどくさいもんはめんどくさいのよ。


コープのレンチン系のものを頼んでおこう。


冷凍のオムライスとか子供たち好きだし。


冷凍の味付けしてあるお魚系も便利だし。

(でも1個が小さすぎて子供のおかずにしても物足りなそうな量なんだよねw)





そだ、春休みは名前の付け替えとかしなきゃだよね。


学年やクラス変わるから、上から強引になぞって済むならなぞるけど...


ただ今小学校の体操服、名前剥がれかけてて。


いい加減ちゃんとつけかなきゃなーって感じで(笑)


幼稚園も、クラス名変わるから付け替え必須だけど...


これは上の子達でも奮闘したんだけど...案外行けるんだよね、上から強引ななぞり書きで。


1年たって、クラス名も名前もインクが薄くなってきてるから、太めの濃いペンでそのクラス名いい感じで隠すように新クラス名書けば。


息子は幼稚園3年間、その手法で付け替えをせずにやり過ごした(笑)


【もも】→【りんご】→【みかん】みたい、なひらがなのクラス名だけど、案外いけた(*´艸`)



春休み、お昼のこと考えると長いけど、名前付けの事考えるとあっという間に終わりそうだから急がねばーー