次女さん。
先週くらいに3歳2ヶ月になってるけどね。
さっきお風呂上がりに体重測ったら15.3kgあった。
ほほぅ、最近よく食べるし、顔丸いなーって思ってたけど体重も増えてるのね…。
身長は多分まだ95cmないくらい?
まぁカウプ指数計算したら17くらいだからまだぽっちゃり領域ではないが。
服は90だと小さいなーって感じ。
95がちょうど。
100だとモノによって大きかったりちょうどだったり。
靴は16cmのニューバランス。(まだ緩め)
ここ最近の次女はもう口が達者でイライラさせられるったらありゃしない。
息子の怒り方や口ごたえの仕方にそっくり。
長女のキレ方とかはワタシにそっくりだけどw
悪魔の3歳とはまさにこの子のこと。
2歳の頃も小生意気だったけど、日増しに面倒な性格になってる。
もう赤ちゃんというよりしっかり幼児。
いやもちろん赤ちゃんの部分も多々あるけど…
末っ子だからついいつまでも赤ちゃん扱いしちゃうけど…
言ってる事やってる事はしっかり幼児よ。
やはり子供の天使のような可愛らしさは2歳がピークだと改めて思ったわ(笑)
そりゃ自分の子だから可愛いってのはあるけどさ、自分の子だからこその小憎らしさというかね(´・ω・)
トイトレは停滞中。
おしっこはちゃんと自己申告でトイレでできるようになってる。
この子もトイレ遠いタイプなんだと思うけど、1日に3回くらい。
寝てる間も全くしてなくて、朝もいつもオムツからから。
ここ最近のオムツ濡らすことがない。
でもウンチがなかなかできない。
いつもわざわざ違う部屋とか行ってこっそりオムツにしてくる。
で報告してくる。
違う部屋行くなら『ウンチが出そう』ってわかってるんだよね?
ならその時に教えて?
一緒にトイレでしよう?
そう何度も伝えてるけど、なかなか難しい。
この1ヶ月くらいで、トイレでもうんち成功回数は4〜5回かな?
部屋の隅で固まって、今まさに出そうとしてる瞬間を見つけられたらワタシが強制的に連れてくんだけど…。
まぁ焦らず進めていこう。
ここ最近は寒すぎて公園にも連れてってない。
外行きたがってるのにごめんよーって思うけど、寒いから気怠くて(笑)
しかしあと2ヶ月で幼稚園始まっちゃう。
まだ何にも幼稚園の用意してない…。
その気になれば数日で出来るんだけど…
全くその気になれないワタシのオケツを誰かぶん殴ってほしい。
はーーー。
魔の3歳児だけでなく、
反抗期っぽい6歳&9歳も最近ややこしい性格になってて、なんかもう辛い。
怒ってばっかり。
キレまくってる。
けど何言っても暖簾に腕押し状態だったり、3歩歩いたら忘れてるような子供達とずっと一緒いると、ワタシが発狂しそうになる。
育児ノイローゼ寸前だわ。
ワタシ器小さいのよ。
そもそも育児向いてないのよ。
たまに子供に嫌味言いまくって、逆ギレみたいな怒り方して、イライラを当たり散らしてる。
褒められた親でないことは確か。
わかってるよ、自分がダメ親な事くらい。
こんなダメ親に対して、綺麗事並べて説教するのは簡単だけどさ…
実際休む暇もなく24時間365日子供と一緒にいたら爆発したくもなるんだよ。
きっと綺麗事言える人は大して育児してないだろって思うもん。
見ててくれる実親がそばにいるとかさ。
うちは旦那はそこそこ手伝ってはくれるけど、平日は子供が学校行ってから起きてきて、帰宅は23時過ぎ。
旦那は週末しか子供と関わってない。
平日は完全ワンオペってやつだけどさ、まぁそんな人たくさんいると思うし、根を上げるような事ではないんだけどさ。
でも毎日毎日毎日毎日、同じことの繰り返しで、何十回何百回と同じことを怒って、子供たちも泣くわ怒るわヒステリー起こすわ…そりゃ気分も滅入るって。
はぁ…気分転換したい。