最近愛用のジェルミーワン。
一応ひとつでベースもトップいらない…っていうから手軽でいいけど、お世辞にも安いとは言い難い値段…。
とりあえずこのポリッシュみたいにサッと塗れるボトルタイプが楽でいいんだけど…
多分二度塗りで終わりにするから基本薄いんだよね、ジェルの厚み。
普通に塗るときははベース→カラー(二度塗り)→トップと4回は塗るからね。
ジェルミーワンが剥がれやすいのは薄くて柔らかいからかも…と思うのよね。
爪が薄くて柔らかいから、ジェルに多少の厚みと硬さを求めてるワタシのニーズに合ってないのか…?
薄いけどかなり時短になるから急ぎで塗りたいときは大助かりだけど。
って事でついに手を出しました!
ダイソーのジェル!!
一応さ、ネイリストとして色んなジェル試してみたいって好奇心もあるからさ(笑)
トップコートは家にボトルタイプでノンワイプのものあるから、ベースとカラーひとつ買ってみた。
色はアイボリー。
流れすぎないけど適度にレベリングしてくれるテクスチャーで、思ってたより良き(´ー`)♪
え、110円でこれならアリだな。
ちょっと10色くらい買ってこようかな。
さっき塗ったからベースの耐久性はまだわからないけども…
けどやっぱりベース塗って、カラー塗って、トップコート塗って…って重ねた方が少し厚み出せて爪が守られてる気がするわ。
いやー、100均ってほんとすごいね。
頼まれれば引き受けるけど、この先もう積極的にネイルを仕事にするのは無理な気がするからさ、自己満で自分の爪塗るだけならダイソーでいいかも…(´・ω・)
上見たらキリないしさ、そりゃもっといいジェルなんて山ほどあるんだうが…
でも今のワタシの生活だとこのダイソーで大満足な気がする。
ベースの持ちが悪かったらベースだけボトルタイプのちゃんとしたの買うのもありかな?と思うけど。
ちゃんとって言ってもこの辺りのやつ試してみやうかな…程度ね(笑)
ネイル工房やネイルタウンの商材、たまに使うからなんとなく。
とりあえずサンディング不要なやつがいいなって思う。
って事で今度ダイソー行ったらカラーいくつかまとめ買いしちゃおうかな。
ダイソー価格なら普段あまり手に取らないカラーも試しやすいしさ。
いやはや、ダイソーに足向けて寝られませんな(*´ー`*)
あれこれあっても結局使わない事多いスターターキット。
カラージェルついてても好みの色じゃなきゃ使わないし、いろんな道具ついててもなんか面倒臭い…って思う初心者さん居ると思うし。
マニキュアみたいにさっと塗りたいだけなのなーって人にはこのライト&ベース&トップの3点セットは良心的だね。
カラージェルはダイソーで買えばいいし(笑)
ネイルオフするのも、今は便利なの売ってるね(笑)
削るファイルとかセットになってるのもあるけど、それすらもう持ってるから要らないって人はこのパックだけで良さそうだね。
