先月、年パス作ったってのに日曜日に雨降ってばかりでなかなか行く機会なくて。




ようやく行ってきましたー\(^o^)/



久しぶりに天気良くて気持ちいい陽気。


とはいえ12月。

日差しが出てる間は暑いくらいだったけど、太陽が雲に隠れるとすっごい冷える…。




先月購入したテントを持っていったけど、やっぱ周りからの視線を遮れるっていいね。


≪シリーズ累計工場出荷台数12万台突破≫ ワンタッチテント フルクローズ 4人用 3人用 テント ワンタッチ おしゃれ ドームテント 折りたたみ 簡易テント 軽量 防水 キャンプ アウトドア ベランピング ソロキャンプ 公園

このワンタッチテント、本当に簡単に開閉できて良かった!


空間にゆとりあったし、子ども3人と一緒に入ってもそんなに窮屈感もなかった。


客観的に周りのテント見てても、このテントはゆったりしたサイズ感だなーって気がしたし。



ってか周りに見渡したら、我が家以外にこのテント使ってる人3人見つけた(笑)



しかしこの季節は底冷えするーー!


一応少し厚手のレジャーシート持っていったけど…


冬はテントの中にもなんか毛布みたいの敷きたいな(´ー`)




今日は子供の世話は旦那に任せて、ワタシはずっとテントの中でゴロゴロしてたよ。


テント万歳\(^o^)/




しかし、少し見ない間に次女のアクティブ度がぐんぐん上がってる。


え、そこ一人で登れるの?って感じのデンジャーゾーンを登ってたり。



…でもさ、明らかに1歩踏み外したら落下するようなとことか、やらせてあげるのはいいけど万が一の時にはすぐにサポートできるように親はスタンバッてるべきだと思うのよね。


なのに旦那、1mくらいの距離でポッケに手突っ込んで見てる。



この緑のアーチ状のとこ登ってる時にポッケに手を突っ込める神経がわかんない。

 

…ワタシが過保護なの?


でもさー、まだ3歳なったばっかの子よ??


もしもの時にサッと支えるなり落下を防げるようにもっと近くで見守るべきと思うのはおかしいか!?



任せるなら口出すべきじゃないのかもしれないけど…


でもちょっとそれどーなの!?って思うわ。


ってかあんなんだから旦那と遊び行く子どもたちが怪我して帰ってくるんだよな…。


ほんと男って危機管理能力ないよね。




今日は寒すぎて、暖かいもの欲しくなって自販機でホットレモン買って飲んだわ。


そんなの買うの、久しぶりだなー。


酸っぱ美味しかったー(・∀・)






帰ってきてご飯作りたないからレトルトカレーにしようかと思ったけど、なんかあったかいもの食べたすぎて、昨日ちょうど鍋のつゆとか白菜とか買ってたから急いで鍋作ったわ。



お鍋は簡単で野菜たくさん食べられていいよね。



野菜不足の体にほかほかのとろける野菜が染み渡ったわー。




朝早く目覚めたから、今日頑張ってお弁当作ったんだけど…


おかげてめっちゃ眠い!!



早く寝よー。