愛妹子が、

音大を受験し、合格を頂きました✨


初めてうちに来たときは、

まだ小さい幼稚園の女の子でした😊


ピアノが大好きで、

毎回、真面目に練習をして

レッスンに来ていたね😊✨


小学生時代にはミニバス🏀チームに入り、

バスケにのめり込んでいた彼女。


中学に上がるときに、

部活は女子バスケ部に絶対入ると

言っていたが、


私が

『そうか😅イイね✨かっこいいね✨


ちなみに……

【吹奏楽部】って言うのがあるの💞

部活見学、一度、ちょろっと

見に行ってみたら😁❓』


と、声をかけてみた…


そして……ワタシの…

予想通り……😁💞

吹奏楽部に入部しました😅


そこからは、

🎷サックスにのめり込み、

アンサンブルの楽しさを知ることに…💞


アンサンブルといえば、

幼い頃から

レッスンでもアンサンブルを取り入れ、

発表会でもバンドで

体感していると思うので

彼女の背中を押すきっかけには

なったのかな〜と……😅思います…ハイ。


高校受験になり、

吹奏楽の強豪校へと進学した彼女♫


高校では

毎日が吹奏楽一色に✨


楽しく充実している様子を

話してくれていました🥰



そして…


大学受験………


普通の大学にするか、

音楽の大学に進むのか……


悩みに悩んで、

私とも相談しながら…


出した答えは、

【音大に行く】でした😄


そこから、

やったこと無い楽典の勉強や、

聴音の特訓が始まりました😅



そして2月に受験をし、

見事に合格を頂きました💞




『ミオ先生🥰、

私がこうやって音楽の道へと

進んだのは、幼い頃からミオ先生の

ところで音楽の素晴らしさを教えて

頂いたことがきっかけとなり、

吹奏楽を薦めて下さったおかげです💞

・・・〜以下略〜 』



嬉しいお手紙を頂きました💞💞


……😄✨👏👏👏✨


✨おめでとう✨



合格はゴールではなく、

ここからがスタートです😄


これから、

これまでに味わったことのない壁や

挫折があるかも知れない…


だけど、超えられない壁など無く、

諦めない強い心と地道な努力が

必ず実を結びます😊


これからも応援して行くので

楽しい音楽ライフを、

そして、キラキラのキャンパス生活を

思う存分、楽しんでねー🥰✨



合格、おめでとうー😁👍🏻