最近、お風呂timeを見直し中。


なぜなら、この冬、寒いのとめんどくさいのでお風呂入るのが億劫になるということが多発しているから。


いつの間にか、美活の中からお風呂timeが抹殺されていることに気づいてしまった…。


そこで、私はお風呂での過ごし方を変えてみることにしてみました。


{78ABA064-28BB-4A17-9D4F-DA2B9332F0A1}


ここ数年のお風呂での過ごした方は主に読書。


雑誌や美容本・自己啓発などのしっかりめの本までその日の気分に合わせて読んでいました。


ただね、


お風呂の中で本を読むとついつい長風呂になってしまう…


それでお風呂から上がったら、もう寝なければと思う時間。


という感じになっていて、時間もったいない感を感じてはいたんだよね。


それに、私はお風呂で読んだ本の内容ってほとんど身になってないことにも気づき始めていた。



{E119CAC8-17A6-40C1-B75A-335DD10325D7}



そしてね、ついにお風呂の時間を無駄にしているってことに気づいてしまった!!


なんでも目的を持って行動することを今は意識しているから、


薄々気づきながらも見て見ぬ振りしてきたお風呂での過ごし方に。


お風呂の読書、身にならずにただの長風呂…


なんて時間もったいない過ぎるよね。


というわけで、


お風呂timeの質も上げて、なおかつ美活につながるような目的を持ってお風呂に入ろうと決めた。


{3080AF9F-DBA3-4012-931D-4644ACABB323}


やっぱりね、決めるだけでも変わるんだよね。


服脱ぎながら、


・今日はマッサージして体をほぐそう


・今日は瞑想してリラックスさせよう


・今日は雑誌読みたいから、雑誌見ながら自分の理想スタイルを探そう


という感じに、


目的を決めてお風呂に入るようにしてみた。


そうするとね、やっぱりお風呂timeが充実した時間となってくる。


疲れている時は、もうなにも考えずにお風呂に入ってゆっくりつかる!!


でも、元気な時はお風呂でも美活。


メリハリつけて入るようになってから、お風呂timeの充実度が上がりました♡


{7DF8B423-D435-4CD0-9A35-319768F02E73}


・癒しの日


・瞑想の日


・ただボーッとする日


・自分のケアをしてあげる日


・読書する日


ひとつしなくなったことはちょっと難しめの本を読まむこと。


これは全くと言っていいほど、身になってはいことを痛感したから、私はキッパリやめました。


お風呂の中では雑誌や美容本程度の軽めなものにしています。


{A01BF756-7736-440D-B459-53ABA1830D07}


お風呂もただはいるだけじゃなくて、

目的を持って入ってみて♡


ただそれだけでいつもより充実したひと時になるから!!


どんな時でも、どんな行動でも、

美人力アップに繋げられる女性になろう!!