嫁への借金を返すあて。 | 義家族と同居中。珍事続出の毎日の記録φ(・・;

義家族と同居中。珍事続出の毎日の記録φ(・・;

子宮筋腫摘出手術後の妊娠。ハイリスク妊婦でしたが、元気な赤ちゃんが誕生!育児ブログはやがてモラハラ&経済的DVを繰り返す主人と搾取義母、更にアラフォー独身義妹まで同居の愚痴ブログに…。フルタイム勤務しながら、ワンオペ2児育児(*_*)


私が義母と義妹に貸した、200万円。
今月から返済が始まるという話・・・。

しかし、まだ返ってきていません❗
(この件については後日書きます)



以下、主人の供述です。 

「うちのお母さんが65歳になったら、年金がもらえる。お母さんは、年金でみおに毎月金返しながら、新しい車も買うつもり。」

義母は4月で65歳になります。
なるほど。
年金をあてにしてるのね・・・。


私は思う。
義母は、年金をいくら貰えるか分かってない。
義母は、若い頃は呉服店でパートをしていたが、30過ぎてからは専業主婦や農業をやってる。きっと国民年金。そんなに大金はもらえないよーえー
せいぜい月、2~4万円じゃないの?!


義父の年金も義母が管理している。
だから、支給額は分かっている筈・・・。
それなのに、年金だけで月4万円の借金返済と新車の支払いをするという考え・・・。



その頭、大丈夫か?

義母には、主人や息子に見られるような発達障がいの特性が1つも見られません。発達障がいではなく、たたバカなだけ・・・。純粋なおバカさんです。義母につける薬はない。






ちなみに、義父は高卒~47歳(大病を患う)までは会社勤めだったので、厚生年金の可能性も多少はある。


国民年金と厚生年金の違い、
私も額についてはよく分からないけれども、
義母は、それ以上に分かっていないムキー

そして義母の言葉を妄信的に信じる主人もどうしようもない。
義母の貰える年金額について調べる位しても良いものを・・・。




義母が、今後、私への借金を返さない理由として、
年金が思ったより貰えないから、とか
平日孫の面倒をみてあげるから、とか
色々言ってくるのは目に見えています。


借用書も、常識も、正論も、何も通じない気がしてきたガーン
何せ、相手は、簡単な計算も出来ないおつむのネジゆる65歳。