やっと旦那が腰をあげる。 | 義家族と同居中。珍事続出の毎日の記録φ(・・;

義家族と同居中。珍事続出の毎日の記録φ(・・;

子宮筋腫摘出手術後の妊娠。ハイリスク妊婦でしたが、元気な赤ちゃんが誕生!育児ブログはやがてモラハラ&経済的DVを繰り返す主人と搾取義母、更にアラフォー独身義妹まで同居の愚痴ブログに…。フルタイム勤務しながら、ワンオペ2児育児(*_*)


二世帯住宅と
義実家の家業に使う施設を建てる費用、
合わせて約4400万円。

旦那がここでやっと疑問を持った。

間取りを見直し、建坪を62坪から55坪まで減らしたのである。

1階・義家族スペースの広すぎるリビング・ダイニングやパントリー、和室、収納を小さくした。

システムキッチンのサイズを変えた。

しかしバスルームと便器2種類のトイレ、土間だけは義母が頑として譲らず、そのままに・・・。


2階の私達のスペースはもともとよく考えてまとめてあったので変更なし。


間取りを変えて、見積もりをもう一度出してもらった。



ここまで来るのに、旦那と何回喧嘩をしたか分からない。


60代の義父母は、いつまでも農業を続けられないこと。

旦那は会社勤めで農業を継がないこと。

数十年後には1階に住む人は義妹だけになること。



それらを指摘したら、旦那が怒ったのである。

それって、怒るところ?
事実だよ・・・。

義家族をバカにして言った事じゃない・・・。


そんな事も分からず、
旦那は妄信的な家族愛を抱いている。


義母のせいで、離婚するかも。
してもいいかもと思った時期でした。


やっと旦那が考え直した時、旦那のことを見直したなんて事はもちろん皆無で、

「どんだけ無駄な時間がかかるんだよ、その頭(-_-;)」

と呆れたのが本音です。