ゆかりです。
幼稚園も冬休みが始まり朝から元気に遊んでいたかと思うと熱を出したりと相変わらずなんだかバタバタした毎日を過ごしています。
そんな日々の中で先日、息子にとって初めての発表会かありました。
「そらまめくんのベッド」という劇と「にじ」という歌を披露してくれました。
年少さんならではの可愛さと一生懸命さに終始ニヤけてました。
今しかない拙さがたまらんかったです♡
台詞を言ったり歌をうたったりしてる息子の成長には驚きと感動でいっぱいでした。
今回の発表会の席順は子供たちがくじ引きを引いて決まるんですがなんと息子!4番を引いてくれたので表情もよく見えたしたくさん目も合ったので思い出に残る初めての発表会となりました。
私にも年少さんの頃があってこんな風な時間を自分も重ねてきたんだなーと思ったりしながら見てる自分に年齢を感じてしまいました(笑)
子供を見ているとこうして振り返ることが多々ある。そこにはたくさんの人たちの愛があって成り立っている。
年々感謝が深くなります。
2024年が終わろうとしていることに気持ちが追いついていませんが今年は息子が急激な成長を見せてくれた1年でありました。
人は可能性をたくさん持っていると思う。
年齢の上限や限りはあれどそのなかで出来ること、挑戦することは可能だしいっぱい溢れてるから年齢に応じた挑戦や楽しみを持っていたいと感じた1年でもありました。
2024年も残すところあと10日!
何より楽しみましょう♡