バレエ☆舞台で輝くあなたの世界へ

こんにちはラブラブ

橋田朱理です。   

⤴︎⤴︎⤴︎レッスン後、一人の生徒のバリエーション後、ポワントの足慣らし、再確認しました。

皆さまいかがお過ごしですか。

今日は日中は家にいたので、お家の片付けと、

洗濯をせっせとやりました。


⤴︎⤴︎⤴︎日曜日のバレエフェスティバルで、
私も一緒に写真撮影。

今日は、フェスティバルの後、初レッスンの生徒たちも多かったです。

私的には、この機会に基本をしっかりやり直したいタイミング。

本番で無理した分、

基本に立ち返って、ずれてるところがあれば直すという意味です。

それで、いつもは止めないようなところも

最初から一回ずつ止めて、

指導をしていきました。

私の場合、一回止めて少し注意して次に行く時と、

ここぞとばかりに、しっかり打ち込みたい時があります。

本日は後者の方。

しつこく食い下がって、指導の手を入れました。
   
テーマ「バレエってなんでいつも修正が必要なの」

に参ります。

こんなことはありませんか?

最近調子いい、

先生に褒められたし、

自分でもうまくできてる。

ピルエットも調子がいい。

そしてある時、

なんか最近調子悪い…。

太ったからかな?

なんでだろう?

あー、あの上手な先輩は、

いつ見ても綺麗だな。

すごいな。

やっぱりイメージトレーニングだよね、

できないことにフォーカスしないで、

できるって言い聞かせていこう!
(これはある意味大事です、自分にいい言葉かけていく推奨派)

ちょっと待ったー!(とんねるず)
爆笑

出来るようになったのと、

身体のコンディションが一定かどうかは、

別モノです!

あの上手なあの方も、

完璧に見えるあの方も、

日々少しのズレを微調整しながらやっているのでございます。

大分ほんとうの話し。
(橋田調べ)

特に、生まれ持っての才能か、

特に意識しなくても、

自力でコンディションが整うタイプと、

先生に見てもらう、

自分で入念にチェック、そしてメンテナンスをして身体のコンディションを整える、

針、マッサージなども加えて、

いろいろ人の手も借りて調子を整える。

などなど、

みんないろいろやっています。

で、なんでそうなるのか?

については、

いろんな要因があると思います。

1一つは、無理な体勢で力を加えたことで、身体の筋肉のバランスが崩れた。

や、

2体重増加で、股関節に負担が増えた、
または、状態が落ちたままでレッスンして、股関節が稼働しない状態で軸がねじれた。

3常に変化はつきもので、そのことを知らないため、変にあせったりして、あたまで考えすぎて、軸を取れなくなっている。

4身体のアラインメントがわからない。感覚でわかるが、時々迷子になる。でも、先生も毎回個人的に指導を入れてくれるのは、無理なため、自分でも解明できないままになる。


まだあるかな。


解決法は何があるだろう。


丸レッド1鏡を見て、アラインメントを目で確認。

丸レッド2基本の気をつける項目を全部疑ってみる。
例)
背を高くして立つ

上体の引き上げはできてるか
(背中は後ろに倒れてない)

土踏まずは落ちてないか

腰からしっかり床を踏めてるか

片足をを抜いた時、軸足に寄りかかってないか

軸足の上に頭が来ているか


パッセの時、横にずらしていないか、その時お腹は開いていないか


肩に余計な力が入っていないか

背中が引けていないか

エトセトラ…。

丸レッド3身体の中に一本スジが通っている感覚を持つ

丸レッド4先生が注意されていることを聞き逃さず、取り入れる

丸レッド5レッスン前にストレッチを丁寧に行う

丸レッド6バーでのリンバリングで調整

などですかね。


今日もお疲れ様です!

*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*