以前、海外出張に際に初めて食べた

キャロットジンジャースープが美味しすぎて

自分で再現できないかと挑戦してみたら

意外とあっさりできました(笑)

 

 

というわけで、作り方をシェアします

ショウガが好きな方にはおすすめです

 

 

ビタミンと食物繊維たっぷりの腸活&美肌スープ

あっという間にできちゃう手抜き時短レシピです

 

<材料> 4~5杯分

にんじん : 1本

玉ねぎ : 1個

にんにく: 2欠片

焼き芋 : 小さめ1本

生姜 : 1塊(3cm×3cmくらい)

クミンパウダー : 適量

コリアンダーパウダー : 適量

かぼちゃスープの素 : 1袋

コンソメ顆粒 : 適量

 

※好きな人はココナッツミルクや牛乳を少々

※私はためにガラムマサラを入れたりすることもあります

 

 

<作り方>

① にんじん、玉ねぎ、にんにくを薄切りにする

② ①がギリギリ浸るくらいの水でクタクタに似る

   この時、玉ねぎの皮を一緒に煮るとダシが出て美味しいです。

③ クタクタに煮えたら、玉ねぎの皮を取り出して、適当に小さく切った焼き芋を投入し

   ブレンダーやミキサーでベースト状にする

④ ピューレ状になったら、かぼちゃスープの素、コンソメ顆粒、クミンパウダー、コリアンダーパウダーをお好みの量入れる

⑤ ピューレをお好みのサラサラ具合になるまで、水、牛乳、ココナッツミルクなのでのばしながら味を整える

⑥ 最後に生姜をすりおろして入れる。ポイントはかなり入れること。辛いな~って感じるくらい。

   嫌いな方は香りづけ程度でいいと思います。

 

 

出来上がり♬

こんな感じです



私が海外で食べた時はかなり生姜が効いていました!

日本でこんながっつり生姜を入れたスープ食べたことないよ💦ってくらい

パンチが効いていました

 

 

それがめちゃくちゃ美味しかったんですよね~

 

 

私は味付けが面倒くさいので市販のスープの素を使っていますが

お料理上手の方はご自身で味付けしてもOKです!

 

こういうのを使っています

にんじんやかぼちゃ系のポタージュを使うことが多いですが

トマトとかホウレンソウとかじゃがいものポタージュを使っても美味しそう♪

 

 

 

 

 

 

カップスープの素って簡単で美味しいけどコストパフォーマンスが悪いですよね💦

ですが、このレシピだとスープの素1袋(1杯分)で4~5杯作れるので

お得だと思います

 

 

そして、

サラサラスープではなく、ピューレ状のスープなので食べ応えもあります!

ぜひお試しください♪