こちらのFaunですが、先日


取り上げさせていただいた


ところ、友さんであるMさん


よりコメントをいただきました。


Mさんですが、このFaunに


ツボったらしく( ´艸`)w


CD欲しさにいろいろ調べて


下さいました。


ある男性メンバーの扱う楽器…


右手で手回しし、左手で奏でる


その不思議な楽器は、


ハーディ・ガーディという


絶滅危惧種の楽器なんだそう。


そして、メインボーカルを


されていた女性…フィオナさん


は、2020年に残念なことに


脱退されたそうです!!




また、まるでキャンプファイヤー


でフォークダンスのノリですよね


とお話ししたら大笑いヾ(≧∇≦)


私が思うに、フォークダンス


世代の方にはどこか懐かしさ


を感じるかもしれません(*´∀`*)ノ




Mさん、おしえて下さり本当に


ありがとうございました(^人^)🎵




ここからは、ヴァジュライドさん


という方の記事を参考させて


頂きながら、書かせていただき


ます<(_ _)>💦



1998年に結成されたドイツ🇩🇪の


バンドで、欧州中世の伝統音楽


とフォークメタルをミックス


させた音楽を演奏しています。


メンバーは、いろいろな


伝統楽器を使いこなしますが、


◦ブズーキ◦ニッケルハルパ


◦アイリッシュハープ◦口琴


◦笛◦バグパイプ


◦セルジェフロイテ◦タール


◦レク◦ダヴル◦ダラブッカ


◦チンバウ◦フレームドラム


◦マンドラ◦ハーディ・ガーディ


◦フルート◦シタ-ン等


さまざまです。


彼らは自分たちの音楽を


「ペイガン・フォーク」と呼んで


います。ペイガン(Pagan)は、


もともとはラテン語で、


「田舎者」といった意味だそうで、


「自然・中世に回帰する」と


いった意味で用いているよう


です。


ドイツ🇩🇪では、知名度が高く、


2020年までに10枚のスタジオ


アルバムと1枚のライブアルバム


をリリースしています。





もし、よろしければ前回


お届けさせていただいた


Federkleid♪の他 新たに


ミントさんオススメの曲♪


4曲♪合わせてお聴きいただけ


たらと思います(^人^)💕