車中泊で、一夜を明かし


ハッと気がつくと5時だった



そのまま、起床


ちょっと身の回りのものを片付け


そして朝食の準備


キャンプのみなら


ご飯炊くんだけど


フィッシングがメインなので


お手軽じゃないと


って事で



ご飯をお手軽に美味しく頂くには


色々ネットで調べてみたら


なんか、パックご飯を


湯煎パックに入れて


15分ほど湯煎に





そしてその間に


ウィンナーと目玉焼き


その上にカレーをかけて温めて



ハイ出来上がり


名付けて、目玉焼きウィンナーカレー


そのまんまやん
ご飯、いけるでぇー


こりゃええわ


けど、今回普通のビニール袋に入れたからか


熱で破けてお湯の中へ


お湯を捨てて


どんなもんか食べたけど


美味しく食べれたよ


朝食食べてたら、もう7時


おっちゃん起こさなあかんし


って事で、起こす


そして、いつものアルストセットでコーヒー

さて、コーヒー飲んで


準備して


キャンプ場を8時半頃後に


9時半ごろから今日の流れへ


今朝は、一発大物狙い


尺ヤマメでも出ないかなぁ



って事で、始めてみた


なかなかいい水量で


釣り人あまりおらず


良さげなところへエントリー


キャストすると


幸先よく出るが


ピチャッ!


ちびっ子ヤマメが大騒ぎみたい


ちびっ子祭り


緩いところは、まずチビッコ


なんで、流れがそこそこ効いた所の


流心を流すと


まぁまぁなサイズ6寸ヤマメちゃん



時間帯なんだろうなぁ



特に、特定の虫がハッチしてる


わけでもないから、サイズがさぁ


もう一つなん


しかし、おっちゃん


八寸ヤマメを2匹もゲットしてた


さすがおっちゃん


良さげなそこそこ強い流れへ


フライを投げるが・・・


そうこうしてたら


もうお昼



おっちゃんは、昨日頑張って


歩きすぎたらしく


膝が痛いし眠いからって事で



午後からの釣りは、やめときますって事で


とりあえず、お昼食べて寝ます



という事で

いつものおいなりさん


今日は、これだけにして



さっさと午後からの流れへ


先行者が居たみたいで


どうしようかと思ってたら


川から上がってきたから


聞いてみると


ルアーでやってたらしく


自分のやりたかった所より


下しかやってないようで


とりあえず、さっさと向かう



いいと思う所を打っていくが


イマイチやな


少し、様子見ながら


釣り上がると

出た!


もう、この1匹で十分てな感じになって


2時半ごろ帰宅の途へと着いた


まぁ、今回も楽しく


良いサイズのイワナやヤマメも釣れたし


良かったな