昨日は疲れた | われは河の子

われは河の子

ブログの説明を入力します。

 おはようございます。

 昨日は半年ぶりにB型作業所にて珈琲職人の仕事をしてきました。


 コーヒーの生豆(昨日はモカマタリ)を一粒ずつハンドピックで優・良・不可に選別する作業です。単純な作業ですが、まず極度近視なうえにこれまた強度の老眼な眼がチカチカしてくることと、車椅子より狭い事務用回転椅子に長時間座り続けることでさすがに麻痺脚の腿の裏側が痺れてきて時折痛みが走りました。


 しかしこれは体重による圧迫で血流れが悪くなって起こる症状で、別に健常な人でも起こることなので心配入りません。正座と同じである程度の慣れで克服できるでしょう。


 また我々の製造しているワンドリップタイプのコーヒーも苫小牧の民族共生象徴空間ウポポイでの販売が公表でひっきりなしに発注が来るということで珈琲チームは大忙しだそうですが、おっさんメンバーの2人が他の施設に移動してしまわれたそうなので少し寂しかったですが、そんな感傷に浸っている暇はありませんでした。




ユニ・ノーマコーヒーよろしくお願いします❣️

札幌駅構内北口側元気ショップにてもお求めいただけます。


 昨日はビールを飲んで夜7時には寝ちゃいましたし、夜中1時に一度トイレに起きたけど朝4時まで爆睡でした。


 さらに毎日恒例の定時充電を行いましたが、昨日は格段に活動内容が充実していたので1日分の消費電力がいつもの倍の20%でした。

 エネルギーを消耗すると電力消費も多くなるようです。私は痛みが軽減したところで半身不随の重度障害者ですが、運動や四肢活動に障害のない方やスポーツ愛好家などがSCSを導入した場合将来的に再手術をしてバッテリー増量する必要性が出てくるかもしれません。あるいは生体核融合での原子力発電か?

 こうなるとすでにサイボーグというよりはゴジラか人間発電所ブルーノ・サンマルチノですが🤣



写真はお借りしました。


マディソンの帝王

 人間発電所ブルーノ・サンマルチノ

写真はお借りしました。