家の中から見える庭の雪もついに土手下に僅かに残るだけになりました。
借景になっている手稲山(1023.1m)もまだ雪化粧のままです。
この様子では、北向きの玄関前の雪もすっかり無くなっているものと思われますが、もう2週間家から一歩も出ていないのでわかりません。
今回の疼痛期がしつこく、今日もデイをお休みしてしまいました。二週間の自宅待機です。
デイでは「あいつ一番若いくせにコロナにやられたんじゃないか?」と、噂されているんじゃないかと思います。
特に朝起きた時の足の痛みと顔の痛みがヤル気を挫きます。
トイレにはいまだに車椅子で行っております。
先々週は、1週間に2000回こなした腹筋は、ついに先週0回でした。波がありすぎます。
それに持ってきて、年中アレルギー性鼻炎に悩まされているので、鼻水や嗅覚異常は今いまのことではありません。
今日は夕方に月一のケアマネジャーの訪問がありますが誰に会いたくありません。
泌尿器科と精神科の薬が切れているので受診しなければならないのですが、これも行くことができないでいます。
一方、ウィルス対策の初動が良かった北海道は明日から公共施設等が再開するところが多いです。
札幌市内の施設よりも我が家からは近い石狩市図書館も明日からの再会です。気分が良かったらタクシーに乗って行ってみたいです。