血管年齢 | われは河の子

われは河の子

ブログの説明を入力します。

本日3回目の医大受診。
 前回までで、私の左下肢の痛みと痺れの原因は腰の椎間板だろうということになっていましたが、糖尿病患者の最大の難敵(下肢切断)の大きな原因となる、閉塞性動脈硬化症の検査をしました。
 腕と脚の血圧を同時に測定することで診断します。

 結果、動脈硬化は起こっているものの、血管の詰り(閉塞)はなく、血管年齢は60歳とのことでした。
 実年齢が58なので、極端に悪い数字ではなく、ちょっと安心しました。
その後ブロック注射と痛み止めのリリカを増量して終わりましたが、それから医大を紹介してくれた内科の診察も受けたので、ほぼ一日がかりでした。

 札幌は、40年ぶりの小雪とかで、道路はアスファルトが出ていて、運転は楽なので車の流れはいいです。本州の方では20℃超えの所もあるそうですね。20℃といったら、こちらでは初夏ですよ。
 全国的に変な正月です。皆様も体調管理には気をつけてください。