また雪かきで腰が、腕が筋肉痛になった方も多いでしょう。
私はもう雪かきはできませんが、相変わらず疼痛期が続いていて、杖歩行する時、体重を麻痺脚にかけると、股関節が痛くて辛いです。左眉の周りも始終ピリピリして不快です。筋トレもヤル気が起こりません。
そこに持ってきて、数日前から、右腕の前腕部にも痛みがあります。
右手でテーブルの上の2リットルの水のペットボトルを持つと肘の周りに痛みがあります。
昨日は、一年経つ障害者手帳の更新のため、最初に入院した脳外科でPTとOTに、各関節の可動域の検査をしてもらったので相談してみました。
この1年間(今後もずっと)腕を使う作業は、すべて右腕が担ってきたので、無理や疲労が蓄積しているのかもしれない。幸い炎症は起こっていないようなので、できるだけ使わないようにして、腫れや熱感などの炎症の症状が出てきたら、冷やしたり、湿布をしてみたらとのことでした。
四肢のうち、まともに使えるのは二本しか残っていないのに、この仕打ちはあんまりです。
肝心の麻痺側の指輪、肩、膝股関節、足首などは拘縮も無く、とても柔らかくていいですね!とのことでした。まぁここで半年スパルタでしたからね。
この先いよいよ一年で一番寒い時期を迎えます。
毎日指を折って3月雪解けを待ちこがれています。